自然を分かちあう
メッセージボード(終了分)

   メッセージボードの先頭に戻る  ネイチャーゲームへ   トップページ


このページには、過去の行事案内を掲載しています。



46 ネイチャーゲームリーダー養成講座 in 広島 2008.9.13

 【日  程】2008年11月22日(土)13:00〜24日(月)15:30 2泊3日

 【場  所】広島市青少年野外活動センター
       〒731-1171 広島市安佐北区安佐町小河内5135 TEL. 082-835-1444

 【参 加 費】一般24,000円 会員・学生19,000円 
     ※ 宿泊費・食費・講習費・教材費・副読本代含む
     ※ 指導員として登録される方は、参加費の他にハンドブックと指導員報代4,000円(当日現金)
       と、入会金、登録費、会費として6,300円(後日口座振替)が別途必要になります。

 【申 込 先】広島県ネイチャーゲーム協会 事務局 住吉
  TEL&FAX:0829-36-0845(TEL受付20時〜22時)
メール: k.sumiyoshi@do4.enjoy.ne.jp

 募 集:ネイチャーゲームに関心のある18 歳以上の男女30 名 先着順にて受付
 内 容:講義:ネイチャーゲーム概論や理念など室内でおよそ8時間
     実習:12以上のアクティビティの体験実習、指導実習を野外でおよそ13時間
 主 催:広島県ネイチャーゲーム協会
 後 援:広島市教育委員会(予定)、広島県レクリエーション協会
 講 師:?日本ネイチャーゲーム協会ネイチャーゲームトレーナー 松田義政(予定)、同 インストラクター
 取得資格:最終日の検定に合格し、指導員として登録された方は「公認ネイチャーゲームリーダー」の資格を取得
     できます。また、指導員登録をされた方は自然体験活動推進協議会の「自然体験活動リーダー」としても
     同時に登録されます。
備 考:この講座は日本ネイチャーゲーム協会事業災害保障制度の対象となっております。

申し込まれた方には、参加要項をお送りします。お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。皆様のご参加をお待ちしております。下記のネイチャーゲーム公式ホームページで、くわしい講座の様子がご覧いただけます。ぜひご利用ください。 ? http://www.naturegame.or.jp


その他中四国地方での開催予定のリーダー養成講座
◯山口県 21年3/20-22 国立山口徳地青少年自然の家
◯鳥取県 計画中
◯島根県 11/1-3    国立三瓶青少年交流の家
◯岡山県 11/22-24   国立吉備青少年自然の家
◯徳島県 21年1/10-12 徳島市周辺予定
◯高知県 9/13-15    高知市工石山青少年自然の家
◯香川県 21年5月   企画中
◯愛媛県 11/22-24   国立大洲青少年交流の家




45 フォローアップセミナー2006 in 広島 2006.9.21

フォローアップセミナーとは、個々のネイチャーゲーム指導員の活動をフォロー(支援)する研修講座です。
 「指導員の課題」では、ネイチャーゲームや活動に対する感性や知識・理解を深め、 「アクティビティ実習」により、新たなアクティビティを知り、活動に活かす事ができます。

日 程:2006年11月12日(日)受付9:00
    9:30開会〜17:30終了
会 場:東照宮(広島市東区二葉の里2-1-18)
    とその周辺で行います。
 ※会場へは広島駅から約600m・徒歩10分です。直接参加もOKですが、9:00に広島駅に来てもらえれば会場まで案内もします。

参加費:3,000円
講 師:宮本雅行(日本ネイチャーゲーム協会トレーナー・広島県ネイチャーゲーム協会理事長)

申し込み:住吉和子
  〒738-0054 広島県廿日市市阿品4-27-18
     TEL:0829-36-0845 090-8358-8680
     メール:K.Sumiyoshi@do4.enjoy.ne.jp
   
【フォローアップセミナー2006 概要】
◆講義:公認ネイチャーゲーム指導員の課題
  課題1 季節を取り入れたライフスタイルを考えよう
  課題2 ネイチャーゲーム指導員としての自己評価


◆実習:ニューゲーム体験
  <ネイチャーループ>(カワウソ)
  <生き物のピラミッド>(カワウソ)
  <木のセリフ>(カラス)
  <小さな美>(カラス)
  <感覚の輪>(クマ)
  <美の小道>(クマ/イルカ)
「いのちのつながり」を意識したプログラム事例として実施します。

◆単位認定:
「リーダー研修講座2単位」(全日程参加の場合)


45地域ネイチャーゲームの会行事予定 2006.9.21

≫≫広島市ネイチャーゲームの会≪≪
  10/22(日)山の日
 もみのき森林公園(廿日市市)10:00〜15:00
  スタッフ申し込みは、秋山浩三082(284)5712
or 090-6833-8856 or hakiyama@f6.dion.ne.jp
広島県緑化センター(広島市)10:30〜14:00
スタッフ申し込みは、住吉和子 0829(36)0845
or 090-8358-8680 or K.Sumiyoshi@do4.enjoy.ne.jp
      
 ≫≫呉ネイチャーゲームの会≪≪
 ≫≫尾三ネイチャーゲームの会≪≪
  10/22(日)山の日 
龍王山憩いの森公園 10:00〜14:30
スタッフ申し込みは、呉の会関係者は
和瀬廣美0823(71)3568  or 090-9067-3490
尾三の会関係者は、犬石直介 0848(66)4707
or 090-9738-8497
   
 ≫≫福山ネイチャーゲームの会≪≪
・10/15(日)9:30受付 全国一斉
 10:00〜  春日池公園
・10/22(日) 山の日
 かんぽの森(庄原市)13:30〜16:30   
スタッフ申し込みは、小笠原康成 084(941)1164
   or ogasawara@cone.ne.jp
・11/19(日) 秋の会 9:30受付
10:00〜素盞鳴神社(天王さん・新市町)
・12/3(日)9:30受付  大人限定の会
10:00〜 ふれ愛ランド


広島県ネイチャーゲーム協会今後の予定

・2006年10月17日(日) 
  全国一斉ネイチャーゲームの日

・2006年10月22日(日)
第5回ひろしま山の日

・2006年11月11〜12日(予定)
  フォローアップセミナー2006(広島)

44 「ネイチャーゲーム リーダー養成講座 広島県会場」のご案内  2005.6.26

この講座は、社団法人日本ネイチャーゲーム協会公認の指導員養成講座です。ネイチャーゲームは、自然の理解と豊かな自然体験を得ることができるものとして、近年たいへん高い評価を受けています。講座中は、実際にフィールドで体験しながら、ネイチャーゲームの理念や指導技術を楽しく学びます。

く講座の概要〉
日  時
●平成2005年9月23日(金・祝)13:00〜
     9月25日(日)15:30(2泊3日)
場  所
●広島県立福山少年自然の家
〒720−0542広島県福山市金江町藁江619−2
 TeL084−935−7166
参加費
●一般 21,000円  日本協会会員・学生 20,000円
  指導鼻19,000円
(宿泊責・食費・講習費・教材費・副読本代・保険料含む)
※指導員として登録される方は、参加費の他にハンドブックと指導員報代4.000円と、入会金、登録費、会費として6,300円
(後日口座振替)が別途必要になります。
募 集
●ネイチャーゲームに関心のある18歳以上の男女 30名先着順にて受付
内  容
●講養:ネイチャーゲーム概論や理念など室内で8時間実習:約12のゲームの体験実習、指導実習
主  催
●広島県ネイチャーゲーム協会
主  管
●福山ネイチャーゲームの会
講  師
●鞄本ネイチャーゲーム協会
ネイチャーゲームトレーナー、インストラクター

取得資格
●最終日の検定に合格し、指導鼻として登録された方は「公認ネイチャーゲームリーダー」の資格を取得できます。
また、指導員登録をされた方は自然体験活動推進協醸会の「自然体験活動リーダー」としても同時に登録されます。
〈お問い合わせ・お申し込み先〉

連絡窓口:
川上雅弘  Tel&Fax. 084−955−3498 (受付20時以降)
       メール marok@joy.ocn.ne.jp
小笠原康成 Tel.  084−941−1164 (日中も可)

申し込まれた方には、くわしい要項をお送りします。
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
皆様のご参加をお待ちしております。

講座について詳しく知りたい方は、こちらへ




43 「大人限定プログラム」(福山ネイチャーゲーム)のご案内  2004.6.11

ネイチャーゲームの特徴の一つは、大人と子どもが一緒に楽しむことができること。
でも、時々思います。
子ども達向きではないけれど、大人がしっかり楽しむことのできるアクティビティーもやってみたい。
そこで、
思い切って、大人限定の会を開催することになりました。
じっくりと、クマの感覚を楽しみましょう。

□□□  ネイチャーゲーム 大人限定プログラム  □□□

○日 時 6月26日(日) 10:00〜15:00
  ※受付 午前9:30より ◎雨天決行
○場 所 ふれ愛ランドの森
 福山市自然研修センター「ふくやまふれ愛ランド」
  赤坂町赤坂545番地 TEL(084)952−1177
○参加費 400円 【保険代込み】
○持ち物 昼食用のお弁当、水筒、雨具(雨天の場合)
ふれ愛ランドの駐車場に集合
※「ふれ愛ランドの森」は福山市自然研修センター「ふくやまふれ愛ランド」周辺の山
林(約70f)で、今年4月24日にオープンしたばかり。四季の森、学びの森、野
鳥の森の3つのエリアに分かれており、それぞれにA・C・D・E歩道、F・G歩
道、H・I・J・K歩道の全長5.6キロの遊歩道が存在しています。

○問い合わせ・連絡先
福山ネイチャーゲームの会
小笠原康成
e−mail:ogasawara@cone.ne.jp
Tel&Fax 084(941)1164



42 アクティビティセミナーA岡山会場のご案内  2004.2.21

★数名の空きがあります
クマ〜イルカの活動を中心にプログラムを組みます。   
吉備の自然を体で感じながらネイチャーゲームの奥義に触れましょう。    
朝〜夜までたっぷりネイチャーゲーム体験。       
(5月アクティビティA埼玉会場で実施した活動と一部重複します) 

●日程:2005年3月19日(土)15時〜3月21日(月・祝)15時 2泊3日
    ※初日開始時間が変更になりました      
●場所:国立吉備少年自然の家(岡山県上房郡)
●講師:宮本雅行(ネイチャーゲームトレーナー)  
●参加費:22,000円(2泊6食費・講習費・保険料込)

●お問い合わせ/お申し込み●
(社)日本ネイチャーゲーム協会 までお申し込みください。

TEL.03-5291-5630 FAX.03-5291-5633 
電子メール:sasaki@naturegame.or.jp(お名前と会員番号をお知らせください)
詳しい参加要項をお送りします。


41  2004年中止になりました
8ゲームセミナー/フォローアップ連続セミナー(広島)のご案内

日時:11月13日(土)〜14日(日)
会場:県立福山少年自然の家

昨年度と同じでかなり強引な連続セミナーです。
覚悟して参加してください。
充実の3日間になります。

参加資格:ネイチャーゲーム指導員

○8ゲームセミナー
日程:11月13日(土)10:00〜11月14日(日)10:30 【1泊2日】
参加費:8,000円/宿泊費・食費・講習費を含
〈動物あてゲーム〉〈宝さがし〉〈木の葉のカルタとり〉〈いねむりおじさん〉〈暗闇を照らせ〉〈目かくしトレイル〉〈大地の窓〉〈サイレントウォーク〉を体験します。

○フォローアップセミナー
日程:11月14日(日)10:30〜11月14日(日)16:30 【日帰り】
参加費:4,000円/食費・講習費を含む
 自然案内人2004で紹介されているゲームの中から4ゲーム程度体験し、今年度の課題について講義と実習があります。

■連続参加の場合、参加費は9,800円にします。

■スケジュール(天候その他の条件で内容が入れ替わることがあります)
1日目(11/13)
9:30 受付開始
10:00 8ゲームセミナー開講式
10:20 実習T
(12:00 昼食)
13:00 実習U
(18:00 夕食)
19:00 実習V▼(夜のネイチャーゲーム体験)
20:30 終了 入浴 懇親会▼
2日目(11/14)
6:30 実習W ▼
(8:00 朝食)
9:00 実習X(ネイチャーゲーム体験)または講義(マニュアル確認等)▼
10:15 8ゲームセミナー閉講式▼
========================▼
10:30 フォローアップセミナー開講式▼
10:45 実習T▼
(12:00 昼食)
13:00 実習U▼
15:45 講義T▼「ネイチャーゲーム指導員の今年度の課題」
16:15 閉講式▼
16:30 講座終了

■問合せ・申込先:福山ネイチャーゲームの会川上雅弘
 720-0016 福山市千田町坂田北35-1
             Tel o84-955-3498



40 ネイチャーゲームリーダー養成講座 in Hiroshima

 近年学校教育や生涯学習の現場、また地域社会の中においても環境教育や自然体験の重要性が高まっている中で、たいへん注目を集めている自然体験プログラムがネイチャーゲームです。
ネイチャーゲームは、自分の持つ五感を集中させて自然を直接体験し、楽しみながら自然への理解と豊かな感受性を得ることができます。
 ネイチャーゲームリーダー養成講座は21時間のカリキュラムでネイチャーゲームを実際体験するとともに、ネイチャーゲームの基本的な理念と手法、自然体験活動における安全対策などを学びます。皆さまとお会いし、ともに学べることを楽しみにしています。

■概 要
期 日:2004年10月9日(土)13:00〜10月11日(日)15:30
会 場:高原の家七塚−七塚原自然体験活動研究センター−(元県立七塚原青年の家)
      〒727-0023 広島県庄原市七塚町580番地 TEL:0827-75-2033

参加費:一般23,000円 (講習料・保険料・食事代・2泊3日の必要経費を含む)
    ※指導員登録にかかる諸費用は参加費に含まれておりません。
主 催:広島県ネイチャーゲーム協会
講 師:社団法人日本ネイチャーゲーム協会トレーナー 三好 直子氏
参加資格:ネイチャーゲームに関心のある18歳以上の男女 
お問い合わせ/お申し込み:広島市ネイチャーゲームの会
   〒738−0054 広島県廿日市市阿品4−27−18
   Tel/Fax 0829−36−0845 E-mail K.Sumiyoshi@do4.enjoy.ne.jp

■内 容
講 議:室内で8時間
実 習:野外で13時間(12以上のゲームの体験実習及び指導実習)
教 材:ネイチャーゲーム指導員ハンドブック及び「ネイチャーゲーム1」(柏書房刊)
    書籍は当日会場で配付し、副読本として活用します。
    既にお持ちの方は当日お持ちください。

☆手続きについて
1.申し込み終了後下記の口座に参加費をご入金下さい
 ────────────────────────────
   郵便局 記号 15180 番号 11711581

  名義 広島市ネイチャーゲームの会 代表 住吉和子
 ────────────────────────────
 
2.申し込み頂きましたら正式の開催要項と共に「会費等口座利用申込書」をお送りしますのであらかじめ準備しておいてください。
 ※詳しくは正式の開催要項に記載しますので、確認してください。



39 全国CONEフォーラムinひろしま

開催日:2004年11月5日(金)〜7日(日)
場所  独立行政法人国立青年の家国立江田島青年の家とその周辺  
参加費 16000円(食費・宿泊費込み)
対象  全国CONE指導者&高校生以上で自然体験活動に興味がある方、好奇心旺盛な方
主催  NPO法人自然体験活動推進協議会(通称:CONE)
問合せ tel 03―5363―2501 fax 03-5363-2502(NPO法人自然体験活動推進協議会)
http://www.cone.ne.jp/index.htm

現地実行委員会HP
http://conehiroshima.fc2web.com/index.htm

そうだ、海でやろう
   はじめている人も、まだの人も。
広島が提案する、自然活動の「出会い系」

「自然」をキーワードに、全国各地で活動する約260団体のネットワーク。それがNPO法人自然体験活動推進協議会です。自然体験活動には、人と自然のつながりを確かなものにするだけでなく、私たち人同士がより良い関係を築こうとする時の大きなヒントや可能性も秘めています。その可能性を感じる人たち、興味のある人たちが一堂に会する全国フォーラムを広島県・江田島で開催します。経験の有無、CONE会員籍は問いません。一人でも多くの人と自然体験活動の輪を広げていきたい。瀬戸内の海風を感じながら自然体験活動について思いをめぐらせてみませんか。

参加して決して後悔しない内容にできるだろうと思います。

※宮本(もや)が現地実行委員長をしています。



38 福山少年自然の家FUNクラブ夏の会 2004.8.5
   スタッフ募集のお知らせ
宮本(もや)

県立福山少年自然の家の主催事業です
2日目に長距離歩行をセットした、3日間の宿泊行事です。
この行事のスタッフを募集しています。

日程等は以下の通りです。

集合:8月17日(火)9:30〜受付。 開会式 10:00〜 
場所:県立福山少年自然の家
解散:8月19日(木)15:00    

★2日間の予定★
8月17日(火)
9:30 受付開始
10:00 き開会式
10:30 ウォーミングアップと
    テントでの生活準備
12:00 昼食
13:00 グループキャンプファイヤーの準備
15:30〜 野外炊さん&出会いの
      野外カレーパーティー!
   ※グループキャンプファイヤー
20:00 入浴
21:00 就寝
8月18日(水)
7:00 起床
8:00 朝食
9:00 ロングウォーク作戦会
   ロングウォーク準備
12:00 昼食
13:00 バス発車(内海中学校へ)
14:00 ロングウォーク開始
  ※途中で夕食(弁当)

20:30 ロングウォーク終了時刻
21:00入浴予定
22:00 就寝
8月19日(木)
7:30 起床
8:00 朝食
9:00 絵日記づくり
12:00 昼食
13:00 この3日間を
   ふりかえってみよう

14:30 閉会式
15:00 解散予定



なかなかおもしろそうです。
行事についての
お問い合わせは、
広島県立福山少年自然の家
〒720-0542広島県福山市金江町藁江619−2
電話:(084)935−7166 FAX:(084)935−7179
http://www.manabi.pref.hiroshima.jp/gakusyu/fukuyama

スタッフができそうだという人は、下記へ。
堀江清二(まなび工房)
Seiji HORIE <ho-seiji@mb2.seikyou.ne.jp>
必ずしも全日程で無くてもいいようです。

37第17回 わんぱくキャンプ スタッフ募集のお知らせ

 今年もわんぱくキャンプの時期がやってきましたね。ということで、スタッフ募集の時期もやってきました。ぜひぜひ、たくさんのお手伝いをよろしくお願いします。
日 時 2004年7月30日(金)10:00 〜8月1日(日)16:00 解散
 全日参加できなくてもOKです。都合のよいときにきてください。もちろん全日参加してくれる人大歓迎です。
8月1日(金)10:00 〜14:00の間は、打ち合わせと準備をします。
場 所 広島県立福山少年自然の家
内容  ドラマキャンプ  
 野外炊飯、野外ゲーム、クラフト、ネイチャーゲームなど野外活動がいっぱい
 ドラマキャンプは、一つのストーリーに沿って行うおもしろキャンプです。主人公はもちろん参加者の子どもたち。今年もあなたの参加をお待ちしています。
ストーリー  『昆虫記☆虫の世界の大冒険』
 虫の世界。そこは、不思議の国。その森には、幻の昆虫がすむという。幻の昆虫は、奇跡を起こす力を持つという。幻の昆虫を求めて、わんぱくたちの大冒険が始まる。
 ということで、今年は虫をテーマにしてストーリーとキャンプをくんでいきたいと思います。

参加費は、もちろんいりません。謝礼は、ごめんなさい、でません。
持ち物  キャンプのできる服装。そのほか、あなたが必要だと思うもの。
内容や打ち合わせなど  7月30日(金)10:00 〜14:00の間は、打ち合わせと準備をします。が、わんぱくキャンプのホームページにスタッフテキストなどを載せていきますので(7月頃)、インターネットが使える人はぜひご覧ください。
ホームページアドレス  http://www30.tok2.com/home/wcw/
問い合わせ  できるだけ20時〜23時の間でお願いします。
  川上雅弘п彦ax084−955−3498
  柿本清司п@  084−951−0651
申し込み e-メール、はがき、FAX、などで下記の事項を記入して申し込んでください。
@名前(ふりがな)A性別Bキャラクター希望か、裏方希望か、C住所(〒)D連絡方法пA
ある人は、e-メールE参加可能の時間Fめっせーじ
>>申し込む
申込先 はがき〒7 20-0092福山市山手町7丁目3−28−8 柿本清司

FAX 084-955-3498 e-メール marok@joy.ocn.ne.jp

    参加費の納入方法や説明会などについては、参加決定者に後日連絡します。



広島県ネイチャーゲーム協会
36「ネイチャーゲームフォローアップセミナー2004」スケジュール (案)

日程:平成16年6月26日(土)13:00〜6月27日(日)15:00
会場:広島県立ふれあいの里 青年の家(御調郡)
参加費:11,000円
主任講師:服部道夫(ハットさん、日本ネイチャーゲーム協会専務理事・トレーナー)
受付:神原典政
電話・FAX 0848-23-9507(18:00以降)
メール kan@ms7.megaegg.ne.jp 

3.セミナーのねらい 
 @自然案内人2004指導員の今年度の課題「ネイチャーゲームの理念を再確認する」
 A課題アクティビティを体験する
B「先人の知恵/おばあちゃんの知恵袋」と結び付けたアクティビティのヒントを
得る
 C新ネイチャーゲーム指導者制度の概要を理解する
 Dオリジナルプログラム「私のネイチャーゲームとの出会いから今日まで」
4.参加者 ネイチャーゲーム指導員 約 名
5.プログラム(案)
 1日目 6月26日(土) 
12.3013.00〜13.30 受付開講式・オリエンテーション 室内
13.30〜17.00 アクティビティ体験 テーマ「先人の知恵/おばあちゃんの知恵袋」
野外
18.00〜19.00  夕食
19.00〜21.00 講義・「2004年度ネイチャーゲーム指導員の課題」  シェアリングネ
イチャーの理念の理解・オリジナルプログラム 「私のネイチャーゲームとの出会い
から今日まで」 室内
21.00? 交流会 (入浴)
 2日目 6月27日(日) 
7.30〜8.30  朝食
9.00〜11.00 ・アクティビティ体験 野外
11.00〜12.00 ・先人の知恵とアクティビティとの結びつきヒント探し (グループ
ワーク) 室内
12.00〜13.00  昼食(弁当)
13.00〜14.40 ・新ネイチャーゲーム指導者制度の理解・まとめ 室内
14.40〜15.00 閉講式、解散 室内
  ※時間については、天候などによつて変更する場合があります。




35自然体験活動リーダーフォーラムのご案内2003.12.16

〜自然体験活動の「旬」を得る場/情報とネットワークの「広がり」を生む時〜
●日時:平成16年1月31日(土)〜2月1日(日)<1泊2日>
●場所:広島県立ふれあいの里青年の家
    (広島県御調郡御調町高尾1369)
●対象:現在自然体験活動のリーダーで活躍中の方・自然体験活動に関心のある方
●定員:40名
●ゲスト:桜井義維英(NPO法人自然体験活動推進協議会事務局長)
●内容:
 =1日目=
 ・10:30 開会
 ・10:45 参加者がお互いを知り合う時間
 ・11:45 昼食
 ・12:45 基調講演「自然体験活動の未来」
         NPO法人自然体験活動推進協議会事務局長 桜井義維英
 ・14:00 アクティビティ体験会
         自然体験活動を実践している各団体・個人の得意技(アク
ティビティ)披露・体験会で技術交流を図る
 ・16:30 休憩・夕食・入浴
 ・18:30 参加者交流会〜団体紹介・活動事例紹介〜
         自然体験活動を実践している団体紹介や団体・個人の実践
事例紹介タイム
 ・20:30 1日目終了〜プラス・ワン交流会〜
 =2日目=
 ・ 9:00 分科会「自然体験活動の未来」
         標題のテーマに沿って、参加者の自主的分科会(出店方
式)を開催し、広島県内の自然体験活動の課題や展望(提案)を整理する
 ・12:00 昼食
 ・13:00 分科会成果発表
 ・14:00 ふりかえりとわかちあい
 ・15:00 終了・解散
●参加費:6,000円(1泊2日の食費・保険料・教材費等)
●申込み:広島県立ふれあいの里青年の家に電話・FAX・来所にて申し込み
(受付:月曜と祝日を除く8:30-17:15)
     (TEL08487−6−2411/FAX08487−6−2412)
     またはshiga@wakuwaku.ne.jpにメールにて申し込み
--

 2003年
34フォローアップ/ステップアップ連続セミナー(広島)のご案内2003.11.4

 ネイチャーゲームのフォローアップセミナーとステップアップセミナーの連続セミナーを開催します。
 それぞれの、セミナーに単独で参加されてもOKですが、できれば連続受講されることをお薦めします。
■単位認定は、それぞれのセミナーに全日程参加されると初級研修講座2単位となりますので、通しで参加すると、4単位ということになります。
■参加費についても、連続参加は9800円にします。


フォローアップセミナー
 ハンドブックにマニュアルが掲載されていながら講座では体験できなかった残りの8アクティビティを中心に体験するセミナーです。
 落ち葉の中にすっぽり埋もれて森を見上げる〈大地の窓〉や、夜の静けさを感じる〈暗闇を照らせ〉など、特にクマやイルカのアクティビティをじっくりと体験できますので、もう一度ネイチャーゲームを体験者として楽しみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
※8アクティビティとは
〈動物あてゲーム〉〈宝さがし〉〈木の葉のカルタとり〉〈いねむりおじさん〉〈暗闇を照らせ〉〈目かくしトレイル〉〈大地の窓〉〈サイレントウォーク〉
 養成講座の時とは少し趣を変えて、指導法などについても、現場でディスカッションするなど、一歩踏み込んだ内容にします。
■概 要
日程:11月29日(土)10:00〜11月30日(日)10:30 1泊2日
会場:広島市立三滝少年自然の家(〒 733-0802 広島市西区三滝本町一丁目73-20)
参加費:8,000円/宿泊費・食費・講習費を含む
主催:広島県ネイチャーゲーム協会
主任講師:日本ネイチャーゲーム協会上級指導員 宮本雅行(みやもと まさゆき)
参加資格:ネイチャーゲーム指導員男女35名まで 先着順にて受付
(指導員資格がない方の場合には、問い合わせ先にご相談下さい)
申込・問合先:住吉和子(すみよし かずこ) 
〒738-0054  広島県廿日市市阿品4-27-18 
TEL.&FAX.0829-36-0845 メール k.sumiyoshi@do4.enjoy.ne.jp

※30日終了後、引き続き16:30までステップアップセミナーを開催

ステップアップセミナー
ステップアップセミナーは、ニューゲーム体験や指導技術のチェックやなど、指導員向けのセミナーです。

■今年度の実習アクティビティ
ネイチャービンゴ/アドベンチャーハント/自然へのインタビュー/狩人の訓練/
明日への手紙/私のサイト
 以上のアクティビティを、天候や参加者数、フィールドの状況などにより講師が判断して行います。
■講議
ネイチャーゲーム指導員の今年度の課題
「自然と共生する持続型地域社会の創造をめざして、ネイチャーゲームを活かす方法を考えよう」

■概 要
日程:11月30日(日)10時30分 〜 11月30日(日)16時30分
会場:広島市立三滝少年自然の家(〒 733-0802 広島市西区三滝本町一丁目73-20)
参加費:4,000円/食費・講習費を含む
テキスト:自然案内人2003・・・2003年3月1日以降に指導員登録された方でセミナーに参加される方は、当日会場でお求めください(1册1,300円)。
主催:広島県ネイチャーゲーム協会
主任講師:日本ネイチャーゲーム協会上級指導員 宮本雅行(みやもと まさゆき)
参加資格:ネイチャーゲーム指導員男女35名まで 先着順にて受付
(指導員資格がない方の場合には、問い合わせ先にご相談下さい))
申込・問合先:住吉和子(すみよし かずこ) ※フォローアップに同じ


両セミナー共通事項
■持ち物・服装
 草や落ち葉の上で座ったり寝転んだり、雨でも対応できる服装を準備してください。
□初級指導員ハンドブック □ステップアップセミナー □自然案内人2003(ステップアップ参加者のみ) □ズボンや運動靴など野外で活動しやすい服装  □バンダナ □筆記用具  □防寒具(夜外にでます)  □帽子  □懐中電灯□保険証(写しでも可)  □ナップザック  □水筒(野外実習時の飲み物用) □マイカップ(セルフサービスの飲み物を入れる個人用) □敷物 □雨具(雨天でも外で活動しますので、上下に分かれたアウトドア用レインウエアと傘の両方をお持ちください。期間中に雨が予想される場合は長靴も役に立ちます) 
□その他宿泊に必要なもの(寝巻き・着替え・タオル・洗面用具・ハンガー等) 
□差し入れ □他の人に紹介したい情報 

■スケジュール(天候その他の条件で内容が入れ替わることがあります)

1日目(11/29)
9:30 受付開始
10:00 フォローアップセミナー開講式
10:20 実習T
(12:00 昼食)
13:00 実習U
(18:00 夕食)
19:00 実習V▼(夜のネイチャーゲーム体験)
20:30 終了 入浴 懇親会▼
2日目(11/30)
6:30 実習W ▼
(8:00 朝食)
9:00 実習X(ネイチャーゲーム体験)または講義(マニュアル確認等)▼
10:15 フォローアップセミナー閉講式▼
========================▼
10:30 ステップアップセミナー開講式▼
10:45 実習T▼
(12:00 昼食)
13:00 実習U▼
15:45 講義T▼「ネイチャーゲーム指導員の今年度の課題」
16:15 閉講式▼
16:30 講座終了

■当日の受付
 フォローアップセミナー参加者とと連続参加者は9時00分より少年自然の家玄関で受付を行い、11月29日の10時00分より開講式を行います。遅れそうな場合は、会場までご連絡ください。ステップアップセミナーのみの参加者は、11月30日の10時15分より玄関で受付を行います。

■講座中の生活について
「三滝少年自然の家」は青少年のための施設ですので、すべてセルフサービスとなっています。各自で荷物の整理整頓を心がけ、貴重品を管理してください。

■手続きについて(重要事項)
◎参加申込書を送って下さい。(ハガキ/手紙/FAX/メールいずれでも可)
記載内容:参加講座(連続・フォローアップセミナーのみ・ステップアップセミナーのみ)、名前、性別、住所、電話番号、メールアドレス。お書きいただきました情報を元に参加者名簿を作成します。公開を控えたい部分がある方は、その旨をご記入ください。尚、別に年齢・活動領域等をご記入下さい(こちらは名簿には入れません)
◎参加費をご入金ください。
 郵便振り込み 口座名:「 広島市ネイチャーゲームの会 代表住吉和子 」
    記号:15180  番号:11711581
ご入金と参加申込書の両方がこちらで確認できましたら、申し込み完了となります。電話でご連絡しますが、もし連絡のない場合は、電話等でお確かめ下さい。
※参加費の領収書や派遣申請などが必要な方は、申し込み時に、宛先を書いてお知らせください。
※複数名分一緒にしたり、ご本人以外の名前でお振り込みされる場合は、参加者名を記事の欄にご記入下さい。
※振込手数料はご負担いただきますようお願いします。

三滝少年自然の家までの交通案内
http://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/mitaki-c/access.htm




33 2003年度 初級養成講座(広島県会場)のご案内 2003.9.17

○日 時:平成15年10月11日(土)13:00〜13日(月・祝)15:00

○場 所:呉市大空山青年の家
     〒737-0002 呉市阿賀北6丁目大空山 TEL 0823-72-7721
○参加費:一般 23,000円 日本ネイチャーゲーム協会会員 22,000円
       学生 21,000円 日本ネイチャーゲーム協会指導員 20,000円
      (宿泊費・食費・講習費・教材・保険料含む)
     ※指導員として登録されるには、参加費のほかに
       ハンドブック代(3,000円)と入会金、登録費、
       会費として5,300円が別途必要になります。

○募 集:ネイチャーゲームに関心のある18歳以上の男女 30名 先着順にて受付

○内 容:講義 ネイチャーゲーム概要や理念など 室内で7時間
      実習 約12〜16のゲームの体験実習、指導実習

○主 催:広島県ネイチャーゲーム協会

○主 管:呉ネイチャーゲームの会

○後 援:広島県教育委員会、呉市教育委員会、広島県レクリエーション協会

○講 師:社団法人 日本ネイチャーゲーム協会 上級指導員

○取得資格:最終日の検定に合格し、指導員として登録された方は
        「公認ネイチャーゲーム初級指導員」の資格を取得できます。
        また、自然体験活動推進協議会の自然体験活動リーダー」の
        資格も同時に取得できます。

<お問合せ・申込み先>
連絡窓口
和瀬 廣美(わせ ひろみ) TEL&FAX 0823−71−3568
申し込まれた方には、詳しい要項をお送りします。
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。




32第58回全国レクリエーション大会inひろしま

全国レクリエーション大会が広島市であります。
会場は、広島国際会議場(平和公園の中にあります)
今度の9/19(金)〜21日(日)です

すでに、大会全体の申し込みは、終了していますが、公開セッションについては、当日参加でもOKです。(広島県在住に限ります、受付で広島の住所を言ってください)
ただし、資料については、参加者が多いと、渡せない可能性があります。

公開セッションは県内在住の人には無料で公開することにしていますが、下記の内容を見てもらえれば分かるように、豪華メンバーです。きっと、大きな学びがあります。是非、お時間をとってご参加下さい。

その他にも、ネイチャーレクリエーションに関わるセッションがあって、全部で6つのセッションを私の担当で用意しています。ただ、あとは、公開ではないので申し込みをしていないと、参加できません。

さらに別に、20日の11時〜15時半まで平和公園内で子どもたちにネイチャーゲームを実施しています。

-----------------------------------------------

◆公開パネルディスカッション◆
『異業種交流は刺激的』CONEで拡がる世界を体感しよう

日時:2003年9月20日(土)9:45〜12:00
場所:広島国際会議場 ラン1
参加対象:ネイチャーレクリエーションの新たな可能性を考えたい人
参加費:県内在住一般参加 無料

パネリスト:
桜井義維英---国際自然大学校コーディネーター CONE事務局長
河原塚達樹---(財)日本レクリエーション協会サービスセンター部長
西田 弘展---日本ボーイスカウト連盟 CONEトレーナー
志賀 誠治---人間科学研究所代表

コーディネーター:
宮本 雅行---広島県ネイチャーゲーム協会理事長 CONEトレーナー

※参加申込み:大会事務局 082-212-0025 
締めきり8/20ですが、当日参加OKです。できれば事前に大会事務局に電話を。

--------------------------------------------------

◆公開パネルディスカッション◆
『自然学校をつくろう』〜地域密着型の自然学校づくりの現状・夢を語る〜

日時:2003年9月21日(日)9:30〜11:45
場所:広島国際会議場 ラン1
参加対象:自然学校に興味がある人
参加費:県内在住一般参加 無料

パネリスト:
小里アリサ---(財)水俣病センター相思社職員 熊本県ネイチャーゲーム協会理事
       水俣病の歴史を踏まえ、「水とごみと食べ物にこだわった活動を続け
       ている。自分の足元にある自然を見つめることから始めるのが大事で
       はないか」
浜本 奈鼓---NPO法人環境教育事務所くすの木自然館専務理事 環境カウンセラー
      鹿児島県環境学習アドバイザー 森林インストラクター
      「自然の中での活動そのものを目的にするのではなく、何のために、だ
      れのためにやるのかを考えなくてはならない」
川浦 弘貴---杉の泊夢の塾(広島県加計町)代表 ネイチャーゲーム指導員
      「廃校を使って何か地域に役立つことをしたい」と、廃校探しに200
       件以上も問い合わせ宿泊施設としての廃校利用を実現。

コーディネーター:
浦田 愛 ---みらさか自遊人楽校指導主任 ほしはら山のがっこうプロジェクト員
       「田舎が欲しい・恋しい」想いと「都会に憧れる」想いをつなげ、
       自分の住む町に誇りを持って生きる姿を、交流から生んでいきたい。
       現在、廃校利用の自然学校(旧三次市立上田小)立ち上げ中。

※参加申込み:大会事務局 082-212-0025 
締めきり8/20ですが、当日参加OKです。できれば事前に大会事務局に電話を。


この他にも、公開セッションとして・・・
セッションNO.18スローライフのすすめ
9月20日(土)13時〜15時
国際会議場ラン2

--------------------------------------------------
主催:(財)日本レクリエーション協会・広島県レクリエーション協会 
共催:広島県・広島市・広島県教育委員会・広島市教育委員会
主管:第57回全国レクリエーション大会INひろしま実行委員会
後援:文部科学省 他
--------------------------------------------------


31ステップアップセミナー2003in広島2003/6/1

今年もネイチャーゲームステップアップセミナーを開催します。今年は、埼玉県から上級指導員の小池清一さんをお迎えします。小池さんは広島初登場です。小池ワールドをたっぷりご堪能ください。

主催団体 広島県ネイチャーゲーム協会
主管 福山ネイチャーゲームの会

@開催日時
  2003 年 6月14日(土 )13時00分 〜 6月15日(日)15時00分
A会場名 広島県立福山少年自然の家
 住 所 〒720-0524 広島県福山市金江町藁江619-2
 連絡先 Tel.  084(935 )7166    Fax. 084(935 )7179  
B参加費  9000円          
C問い合わせ・申込先(参加者受付窓口者名: 川上 雅弘    )               
 Tel. 084 ( 955 ) 3498   時間指定19時以降 がよい
 Fax 084 ( 955 ) 3498        Eメール marokjoy.ocn.ne.jp
D講師 小池清一(日本ネイチャーゲーム協会上級指導員) 
E持参物
 自然案内人2003年度版(持っていない方は会場で購入できます)
  ステップアップカード、会員証(名札用)、筆記用具、敷物、バンダナ、雨具、洗面用具、保険証(写しでも可)、宿泊セット
  その他、防寒具、帽子、マイカップ、室内履、懐中電燈、水筒、差し入れ、初級ハンドブック、他の人に紹介したい情報など
F内容
 1. ネイチャーゲーム指導員の今年度の課題の研修
 「自然と共生する持続型地域社会の創造をめざして、ネイチャーゲームを活かす方法を考えよう」
 2. ネイチャーゲームのアクティビティ体験
 ネイチャービンゴ、アドベンチャーハント、自然へのインタビュー、狩人の訓練、明日への手紙、私のサイトなど
 3. 自然体験活動リーダー研修☆ 自然体験活動リーダ ーの登録資格を得ることができます。
 4.小池ワールド
何が飛び出すかは、来てのお楽しみ
 


30第13回全国ネイチャーゲーム研究大会in山口 2003/5/7

感じよう!見えるものと見えないもの
「自然がつくり、人が守って来たもの」

広大な草原と山野に囲まれた徳地、日本最広の石灰岩台地の秋吉台を舞台に、全国の仲間と共に熱気あふれる3日間を過ごしましょう。
 お誘い合わせの上、お申し込みください!!

日 程:平成15年5月23日(金)〜5月25日(日) 2泊3日
会 場:国立山口徳地少年自然の家(山口県佐波郡徳地町)
主 催:社団法人日本ネイチャーゲーム協会・山口県ネイチャーゲーム協会
主 管:山口県ネイチャーゲーム協会全国研究大会運営委員会
後 援:文部科学省、環境省、山口県、山口県教育委員会 他(予定)
協 賛:各種関係機関
定 員:150名(先着順)
参加費:一般 32,000円  日本ネイチャーゲーム協会会員 29,000円

お問い合わせ・お申し込み
社団法人日本ネイチャーゲーム協会
TEL.03-5291-5630(月〜金10時〜18時)
FAX.03-5291-5633(24時間受付)   
Eメール saitonaturegame.or.jp



29フォローアップセミナーに参加しましょう   2002年12月20日
投稿者:もや(管理人)

今年(4月)からのネイチャーゲーム初級指導員養成講座から、かなり大幅な変更が行われたことは、すでにご承知だと思います。
又、そのことにともなって、フォローアップセミナーが新設されました。
今年度は試験的に7会場で実施されますが、残すところ2会場(広島・鹿児島)となりました。

●広島県では
日時:平成15年1/26(土)14:00〜1/27(日)15:00
会場:福山少年自然の家
参加費:10,000円
主任講師:宮本雅行

しばらく実践をしてないなあという方も是非ご参加下さい。ゆったり8ゲーム(+α?)を楽しみましょう。もちろん指導上のこと等々についても盛り上がれればいいなあと思います。

今年度受講の方は、特にお薦めです。
ちなみに、来年度は広島県以外で実施になると思います。
決定していませんが、中国地方でフォローアップセミナー(FS)を主催できる体力を持っている協会は、山口・岡山・広島でしょうから、その中で協議しながら持ち回ることになるだろうと考えています。

ところで、8ゲームはどんなゲームか知っておきたいでしょうね。

まずカワウソのゲーム
・動物あてゲーム
 七塚原で実施しています。
 他の会場でもその1の「ノーズ」部分は実施していると思います。その2その3の追っかけっこ部分が実際に指導してみると結構難しいものです。初級の時よりは詳しく指導のポイントにふれてみたいと思います。

・木の葉のカルタとり
 七塚原で実施していません。
 落ち葉を使ったカルタ取りです。とてもエキサイティングで、盛り上がる活動ですが、盛り上がりすぎて安全面での問題があります。FSでは、体験と共にフィールドでのKYT(危険予知トレーニング)も考えてみたいと思います。

カラスのゲーム
・宝さがし
 七塚原では実施しています。
 フィールドビンゴは、持ってこられないものも可能ということで日本で作られました。これに対して、宝さがしは実際に現物を持って集まります。自然へのインパクトについて注意する必要があるので、そのことも一緒に考えてみましょう。振り返りがとても楽しい活動ですね。

・いねむりおじさん
 七塚原で実施しています。
 狩人の歩きを使うゲームの一つです。物語設定の工夫がおもしろところですね。宝物の工夫や、フィールドや参加者に会わせた細かいローカルルールの工夫についても触れたいと思います。

・暗闇を照らせ
 七塚原では実施していません。
 狩人の歩きを使うゲームの一つです。夜間暗闇の中で実施します。夜を楽しむネイチャーゲームの代表的な一つです。この活動を知ると、夜のプログラムの幅がぐっと広がります。


クマのゲーム
・目かくしトレイル
 七塚原では実施していません
 以前の養成講座では98%実施していたゲームです。ゲーム的なワクワク感を持っているのに、本格的なクマ的な感覚にもなりやすいという優れた特性があります。
コースの準備が大変なのですが、じっくり体験してもらい、セットの仕方についても研究したいものです。

・大地の窓
 七塚原では実施していません。
 ネイチャーゲームの中でもっとも有名なゲームの一つです。季節的に最適の時期にFSをセットしました。施設には、くれぐれも落ち葉を処分しないようにお願いしてあります。今年散った新鮮な落ち葉で全員に体験してもらいます。頭の中で想像しているのとは、良い意味で違う体験ができますよ。不幸にして雨の場合には、それでもやりたいチャレンジャーに体験してもらいましょう。

イルカのゲーム
・サイレントウォーク
 七塚原で実施しています。
 私の最大のこだわりゲームの一つです。イルカの活動ですが、地域実践ではカラスぽく実践されることが多いと思います。このFSでは、たっぷり時間を使ってイルカらしい体験を作り上げたいと思っています。

おまけで、カモフラージュのセットする「物」のうんちく講座も良いかなと思っています。
できれば、各自お気に入りのカモフラージュセットを持ってきませんか(1っこからOKです。もちろん、持ってこなくてもOK)

懇親会は、別途500円の参加費を予定して下さい。
ついでに、披露したい物・事あれば準備しておいて下さい。
多いに盛り上がりましょう。

なお、福山少年自然の家への交通手段ですが・・・。
近くの(といっても1km以上ありますが)園芸センターまで、福山からバスが出ていますが、便数が少なく、開会式に間に合うには午前中に会場にはいることになります。
お車でのお越しを考えて下さい。
あるいは、JR備後赤坂駅・松永駅からタクシー(あるいは歩き)です。いずれも約5kmですが、タクシーの数は松永駅の方が多いでしょう。まだ、確定していません(車をお持ちの仲間の協力が必要です)が、開会式にあわせて、13:00ごろ備後赤坂駅へ迎えの車を出すということも可能だろうと思います。
希望者は事前に申し出て下さい。時間をそろえたいと思います。

なお、申込先は日本ネイチャーゲーム協会です
先ほどのフォローアップの申込先の情報が書けていたようですので、追加します

社団法人日本ネイチャーゲーム協会

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-20
      ルックハイツ新宿202

[人材開発室 佐々木香織あて]
メール sasakinaturegame.or.jp
電話   03-5291-5630
ファクス 03-5291-5633

協会HPは↓
http://www.naturegame.or.jp



28 「秋色いっぱいキャンプ」に来ませんか2002.10.25
もや(管理人)  

季節は秋、山は秋色に染まり、空は青く澄み渡っています。 
 せっかくだから外へ出てみませんか?

日時 2002年11月9日(土)13:30受付(14:00開始)
11月10日(日)15:00まで
場所  福山少年自然の家
主催  広島県ネイチャーゲーム協会 主管 福山ネイチャーゲームの会
ゆうゆうくらぶ
参加費 3500円
内容
 友達作りゲーム、ネイチャーゲーム、キャンプファイヤー
 草木染め、ネイチャークラフト、秋の森探検など
持ってくるもの
 軍手、筆記用具、着替え、雨具、防寒具、洗面道具、タオル
 草木染め用の白いTシャツかハンカチ(木綿か絹、ウール;化学製品100%はだめ) 9日のお昼の弁当、水筒
 そのほか個人で必要なもの、常備薬など

問い合わせ、申し込み

川上雅弘  
メール  marokjoy.ocn.ne.jp

272002年度 ネイチャーゲーム初級指導員養成講座募集の案内2002.8.27
 あなたは、自然がすきですか?
 あなたは、自然を大切にしたいと思ったことがありますか?
 あなたは、自然の中に出かけたいと思ったことがありますか?
 あなたは、自然の美しさを誰かに伝えたいと思ったことがありますか?
 あなたは、自然の中で遊びたいと思ったことがありますか?
 あなたは、動物たちや魚たち、虫、鳥、木々や草花と仲良くなりたいと思ったことがありませんか?
 あなたは、美しい自然を残しておきたいと思いませんか?
 
 ネイチャーゲームは、そんなあなたの願いを叶えてくれます。
 ネイチャーゲーム指導員は、自然と私たちをつなぐ自然案内人。
 ネイチャーゲーム初級指導員養成講座は、自然と仲良くなれる楽しい方法をあなたに伝えます。自然のこと、あまり詳しくないし……。(知識は、必要ありません。自然と仲良くなる方法教えます。)自然のことなら任しておいて(もっと違った、深い楽しみ方が見つかるかも)。若すぎるから、年をとりすぎているから(自然と仲良くなるのに年齢は関係ありません)。
 この度、下記の要領で「ネイチャーゲーム初級指導員養成講座を開催します。是非、あなたも参加してみませんか。

ネイチャーゲームとは
 1979年、アメリカのナチュラリスト、ジョセフ コーネル氏により発表された自然体験プログラムです。自然に対する特別な知識がなくても、楽しみながら自然への理解と環境への関心、豊かな感性や思いやりの心などをはぐくむことができます。
 指導員養成講座では、ネイチャーゲームを実際に体験していただき、また、理論を万でいただくことによりその特徴や効果、指導方法を学ぶことができます。また、社団法人日本ネイチャーゲーム協会の初級指導員、および自然体験活動リーダー(通称CONEリーダー)の資格取得をしていただくこともできます。

@開催日時  2002年 9月14日(土)14時00分〜 9月16日(月)15時30分
A会 場 広島県立七塚原青年の家
 住所 〒727-0023  広島県庄原市七塚町580  Tel(08247)4-0111
 
B参加費 一般     23000 円  日本協会会員      22000 円
     学生     21500 円  日本協会指導者会員   20000 円 
◎初級指導員資格登録される方は、別途5300円(23歳未満は、4300円)必要となります。また、自然体験活動リーダーにご登録の方は、2000円(3年間有効)必要となります。 
◎参加資格は、18歳以上とさせていたきます。
 
C問い合わせ・申込先(参加者受付窓口)
※できるだけFAXかEメール、郵便でお願いします。
次のことをご記入の上、ご連絡ください。
a.お名前  b.住所 c.ご年齢 d.性別 e.勤務先または、学校名
f.電話番号(あればEメール.FAX)

  川上 雅弘 
 住 所 〒720-0016 広島県福山市千田町坂田北35-1
 Fax 084( 955 )3498   
 Tel 084( 955 )3498*できるだけ20:00〜22:00の間にお願いします。
 Eメール  marokjoy.ocn.ne.jp
 ホームページ  http://hiroshima.cool.ne.jp/hirong/
 
D内容
 講義 7時間
 実習 14時間(12〜16ゲームの体験実習および指導実習)
 
お申し込み受付後、入金方法、持ち物、詳しい内容などを記した受講案内をお送りいたします。



26「第15回 わんぱくキャンプ参加者募集」2002.6.17

第15回 わんぱくキャンプ参加者募集のお知らせ
日 時 2002年7月26日(金)14:00 〜7月28日(日)16:00 解散
場 所 広島県立福山少年自然の家
内容 ドラマキャンプ  
 野外炊飯、野外ゲーム、クラフト、ネイチャーゲームなど野外活動がいっぱい ドラマキャンプは、一つのストーリーに沿って行うおもしろキャンプです。主人公はもちろん参加者の子どもたち。今年もあなたの参加をお待ちしています。

ストーリー: 今、よみがえる魔法とファンタージの世界 マジックワールド
 たった一つの指輪が混沌を生み出し、世界を滅ぼそうとしていた。邪悪なるものも聖なるものも再びよみがえろうとしている。世界を救うことができるのは、「賢者の石」と呼ばれるもの。賢者の石を見つけることできるのは、純なる心と自然を愛するわんぱくたちだけ。わんぱくたちの冒険が始まる。

参加対象者 小学1〜6年生(60名程度) キャンプ経験中学生(リーダー)10名程度
  7月14日抽選にて決定(参加決定者には後日参加要項をお送りします)
参加費 小学生10000円  *兄弟で参加の場合は1人につき9500円
中学生 5000円(割引はなし)

申し込み はがき、FAX、e-メールなどで下記の事項を記入して申し込んでください。
    (締め切り7月14日必着)
@参加者人数A一般・レク協会員B参加者名(ふりがな)C性別D学年及び学校名
E以前の参加回数F保護者名G住所(〒)H連絡先&緊急時連絡方法хIメッセージ

申込先 はがき〒720-0092福山市山手町1682-18 柿本清司
FAX 084-955-3498 
    参加費の納入方法や説明会などについては、参加決定者に後日連絡します。
問い合わせ  できるだけ20時〜23時の間でお願いします。
  川上雅弘п彦ax084−955−3498
  柿本清司п@  084−951−0651
ホームページ http://www30.tok2.com/home/wcw/



25 「P-no.comというサイトの紹介」 2001,3,30

はじめまして。
P-no.comというサイトの管理者です。
P-no.comは「あそびごころ」をもった人達の「交流」と「新発見」をテーマに運営しております。
「あそび」には色々な種類がありますが、「あそびごころ」は本来1つにつながっていると思います。
「楽しい」と感じたい、他の人と「愉快な時間」を過ごしたい、という事だと思います。

そしてインターネットの普及に伴い、普通では出会わなかったはずの人たちとの出会いが可能となったわけですが、残念ながらまだまだ「あそびのジャンル」ごとでしか交流は深まっていないのが現状だと思います。

P-no.comはこの垣根を取り払いたいと思っています。
参加型のおあそびコンテンツによって「あそびごころ」をもった仲間を集めています。
私自身、アウトドア、自然は大好きで、よく山などに出かけます。
でもほとんど外に出ない人もいるはず。
そういう人にも自然の中でキャンプなどをすることの楽しさを伝えたいと思っています。
また逆に、他のあそびの楽しみも教えてもらえます。

色々な趣味を持った人が「あそびごころ」を通じて
知り合いになり、新しい楽しみを発見できたらいいな。と思っています。
現在ネットコンテンツの特性上、P-no.comのお客さんもまだまだ偏りがあります。
これからドンドン色々な趣味をお持ちの人に来ていただきたいと思っています。
このようなサイトですが、よろしければぜひ一度遊びにきてください。
それではお待ちしています。

アドレス http://www.p-no.com
メール  



 24 「レッドウッド国立公園紹介」 2000年10月24日 
東京のhanaです。9月に、アメリカのカルフォルニアの、レッ
ドウッド国立公園を中心に
キャンプを1週間ちょっとしてきました。地元の人と、計5人で、バ
ンに乗って西海岸を上下に
移動していた毎日でした。
 ここのNPには、COAST RED WOODと呼ばれる木が
あり、恐竜がいたころから
現存している、世界一背の高い、針葉樹の仲間です。
 日本では、なかなか馴染みのないところかもしれません。(メタ
セコイヤのヨセミテNPが有名ですね)
 
 なかなか、アクセス方法が難しく、個人的に旅行にに行くのは楽
ではないところのようです。
 関連HPも少なく、私のHPに検索してきた人たちから問い合わ
せが多くなって来たので、
それじゃあ、と、HPを作り始めました。

 学生で、もうすぐ卒論・就職活動で、本当に慌しい日々のため、
なかなか、進みは遅いですが、
とりあえず、主要な写真等はアップしてあるので、よかったら見に
来て、感想なんて残していただけたら
幸いです!

 すごく、大きな土地で、いろんな物事の感覚が、おかしくなって
しまいました。
 RED WOODは、100メートル以上、背が伸び、根元から、
その木のクローンが育つので、
ただでさえ大きい木の上に、近くに、そんな大きい木が密生して
育っている・・・

 写真だと、なかなか伝わりにくいのは承知です。でも、すこしで
も、時間のない人達が、
地球にそんな土地がある事を知ってもらったら、こころになにか残
せるんじゃないかな・・・と、
思いながら、作っています。どうぞよろしく。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5187/

hana ●*●*●*●*●*●*●*●*●

also known as Hanako Negishi

hanaguma@xf6.so-net.ne.jp
hanasite@docomo.ne.jp ( i mode )


>>>))hanasite HP((<<<
●1;Nature lovers’coming
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4487/
●2;We love RED WOOD,
the tallest living things over the World
 
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5187/
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*


 23 「hanasite紹介」 2000年6月3日 

 はじめまして、以前より、ちょこちょこと尋ねさせていただいて
おります。東京の東邦大理学部生物科の学生です。

 この度、「自分の環境教育系サイト」を作ってしまいましたの
で、ご報告します。 
 自然系の知り合いが増えていくにつれて(特に自然・環境教育関
係)ハナを中心とした友達や自然好きが何らかの形で交流できない
もんか、とず〜〜っと思っていたのです。(実際、そういう声も結
構出た)

 それを、インターネットという場に求めてみました。

 とにかく、ハナの自然系友達が、このネットを中心にして交流を
持って、いろんないい刺激や情報を交換できる場でありたいと思っ
ています。ハナが主体と居うより、hanasite(その、ハナのサイト
の名前です)に集まってくる人達中心(参加型)で進めて行こうと
思っています。

 掲示板と、ゲストブックがあります。いろんな人の出会いがある
サイトになれば良いですね。

 まだ作りたてほやほやで、実習だ、なんだと死に物狂いのスケ
ジュールの中、現実逃避気味で作っています。(苦笑)ので、内容
的にはそんなに充実していないかも・・・・。

 「自然系じゃないから・・・」とか、「若い人達ばっかりだから
・・・」とか言って、みんな良く見てくれるんですが、なかなか書
きこんでくれない!!!(なんでもいいのに〜〜〜)結構、実はす
ごい人達が見ていてくれているので、良い宣伝になると思うのだけ
れども・・・。

 そして、自分のフィールドの自然の話、惹かれる自然派人間の
話、音楽や本の話、学校の話、良いイベントの話、自分の話などな
ど、人に伝えたいなぁ、と思う素敵なことなら、なんでも来いです
!本当に、自然の事でも、学校の事でも、あなたの事でも、お気軽
に、つかってください。

 着々と更新していくので、ぜひハナの成長ぶりに期待をしていて
ください!!!
hanasite といいます。どうぞよろしく・・・・!!!
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4487/

 ご意見ご感想がありましたら、お気軽にいつでもお願いします。

● ハナのサイトで、リンクを貼らせていただける方がおられまし
たら、是非お知らせください。自然系・環境教育系が好きな人がた
くさんおります。

 追伸
 このサイトを作ってから、リンクのお願いのお手紙を某環境教育
系の財団(分かるか・・・苦笑)に出したところ、大層絵をかわれ
て、イラストの件で、「お願いするかもしれないので、よろしくお
願いします」という、逆に大層丁寧なお手紙まで頂いたりしまし
た。
 こんな風に、仕事が広がっていくとは・・・やっている意味が
あったなぁ。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*
 yours,
    hana
  
  t t
 @@@
  ‘:‘  yyyyy
  UUUMNMNo 
   JJJOOOO
    I L I L

*〜*〜*〜*〜*〜*〜





22「楽しく遊ぼうじゃない IN 高島」2000.4.22
 
場所:笠岡市高島(笠岡諸島の中で1番内地に近い島)
    日:7月29日(土)〜30日(日)
集合場所:笠岡港 三洋汽船乗り場(フェリーの方へ行かないように)
集合時間:12時20分(12時40分出港)
   船代:片道 大人¥380 こども(小1〜小6)¥190
 
 参加費:大人¥7000 こども¥5000  (1泊3食船代別)
 持ち物:水着(海で遊ぶときの為) 1泊するのに必要なもの
     飲みたいのみものや飲ませたい飲み物(缶ジュースの販売機はあります。
     でも、お店では十分なものはないと思ってください。)
 
笠岡港帰港予定時間・・・30日の14時48分
駐車場・・・笠岡港の無料駐車場あり
 
今回は親子の参加もOKです。
定員あり お早めに。

運営委員長 小堀 響



21 笠岡カブトガニネイチャーゲームの会です2000/3/04
 
7月29日(土)〜30日(日)
笠岡市高島(笠岡諸島の内地に1番近い島)
「楽しく遊ぼうじゃない」と称してネイチャーゲームごっこをします。
ネイチャーゲームを初体験の方からベテランの方まで、とにかく
自分がネイチャーゲームを楽しもうという企画です。
年間3〜4回こういった会を岡山県はやっています。
(ほんとうは研修にしたい・・・)
2月は蒜山でした。もちろんスキーを使ってです。
費用は約¥5000くらいです。
当日は笠岡にお着きになったところからご案内します。
 
魚料理は最高です。こんな食べ方あったのぉ?
おいし〜〜〜〜〜〜〜〜の世界です。
 
 
チラシはこれから作るので入用の方は下記へご一報ください。
                   運営委員長 小堀 響




20初めまして、イベントの掲示をよろしく 2000.2.21

                 里山から世界が見える

          〜松笠山 朝までミーティング〜
☆環境・自然・森林などをキーワードに様々な活動されている皆さん、これから何か 始めてみたいと思っている皆さん、日頃抱えている思いを、一晩かけて出し合ってみ ませんか? 場所は、広島市東区と安佐北区の間に位置する「松笠山」、その中腹にある小さな観 音寺です。まわりは住宅地ですが、この山は歴史と自然の宝庫で、古代からの遺跡や 史跡、良質の名水の湧き出る井戸、樹齢数百年の巨樹群、などもあります。 この朝までミーティングでは、集まった皆さんのそれぞれの思いや活動の現状などを 出し合うことから始め、それを共有していきます。ここから、自分にできることや今 後の活動の展望などを、それぞれが見つけ、持ち帰れるような場にできたら、と思い ます。関心のある方なら、どなたでも参加OKです。どうぞ、お気軽にお越し下さ い。 日時:3月18日(土)15:00〜3月19日(日)12:00頃 集合・解散時間は、自由。 お好きな時間に来て、お好きな時間にお帰り下さい。 場所:広島県広島市安佐北区松笠観音寺 歩いて登ります。(車の方は、ふもとに若干駐車スペースがあります) 場所のわからない方は、ご案内します。 内容:森や山、環境、自然などをテーマに、朝まで語る会 それぞれの抱えている課題を、みんなで共有していきましょう。 自主企画...各自がやりたいことを提案して、やってみませんか? 例えば、、、・歌づくり(自然への思い、ことばにしてみませんか?)、 ・ ミニコンサート(飛び入り大歓迎)、 エコマネーについてのワークショップ、 ・ナイトハイク(運がよければ、ムササビとタヌキとイノシシに会えます) 参加費:¥1500程度{宿泊費、食事代(夕食・朝食)}、* 部分参加の方は考 慮します* 持ち物:寝袋(寒いので、あると便利 ) *希望者は外で寝てもOK。テントも張れます。防寒具、好きな飲み物(持ち寄りに しましょう) 主催:NPO法人「松笠山の会」 協力:ひろしま人と樹の会、地球市民教育ひろしま、市民参加型プログラム推進セン ター 問い合わせ・申し込み先:(なるべく、メール・FAXでお申し込み下さい。TEL も可) 金平 TEL&FAX 082-229-1193 E-mail reality-controlpop07.odn.ne.jp 高藤 TEL&FAX 0824-32-3050 E-mail takafujibio.hiroshima-pu.ac.jp 佐々木 TEL&FAX 082-288-2949 (参加者名、連絡先をご連絡下さい) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・ ☆申し込み用紙       申し込み日:    月    日 (ふりがな) *お名前: (ふりがな) *ご住所:〒 *お電話:               *FAX: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よろしくお願いします。 NPO法人松笠山の会 事務局    市民参加型プログラム推進センター 代表       金平 秀淑 reality-control@pop07.odn.ne.jp



19 はじめまして笠岡カブトガニネイチャーゲームの会です 
    2000,2,20

ひびき


こんにちは
今日は参加者として福山ネイチャーゲームの冬の会に参加してきました。
初級指導員の研修のようなかたちをとられていて、参考になりました。
岡山でも昨日から岡山県内の3会が蒜山で「楽しくあそぼうじゃない」と称して
研修をしていました。これは定期的にやっていまして次回は、うち(笠岡カブト
ガニNGの会)がたんとうです。  
笠岡諸島の中の、一番笠岡に近い高嶋でやる予定です。笠岡の会の事は、
随時福山の会の事務局には情報をいれているので問い合わせてください。
よろしく!  また来ます。




18ドラマキャンプ   2000.2.17

月夜野倶楽部Web管理人   
はじめまして。
「ドラマキャンプ」というキーワードでこちらのWebにたどり着きました。

実は、我々も東京・品川で1982年からドラマキャンプを開始、
そして翌83年には初めての本格的なドラマキャンプを実施、
さらにはその勢いでキャンプ報告集の(自費)出版まで行いました。

それから十数年、努力の甲斐?あって売り切れ・絶版となった、
この本の復刊を望む小さな声を大きな声と勘違いした我々は、
インターネット上での復刊=WEB復刊をもくろみ、ついに公開の運びとなりまし
た。

最近の報告が作成途中であったり、まだまだ発展途上のWebではありますが、
ドラマキャンプに興味のある方は、ぜひ一度お越しください。
そしてご感想など頂けるとうれしいです。

月夜野倶楽部
http://homepage1.nifty.com/tsukiyono-club/index.html
ドラマキャンプ関連TOP
http://homepage1.nifty.com/tsukiyono-club/drama/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
関連
もや(管理人)   

いやあ、ドラマキャンプというキーワードでこのページにこれるという
のは感激です。本当にドラマキャンプは楽しくて、みなさんにお勧めで
す。もっとも、準備・企画が大変ですけどね。



17あけましておめでとうございます 2000.1.4
もや(管理人)   

2000年を無事迎えることができておめでとうございます。

今年も、このホームページをよろしく。できればこの掲示板への投稿もよろ
しくお願いします。やはり、児童書き込みの形にしないと駄目なのかなあ。
今ひとつそのような研究の仕方がよくわからず、おたおたしています。どな
たか教えて下さい。

なお、メーリングリストの方の手続き等が少し変更になりました。関係者はご
確認下さい。また、新しい参加者もお待ちしております。


16 今度は2222人目を目指します。1999.12.10
もや(管理人)  

我がホームページのカウンター2000人目に達しました。
ゲットしたのは兵庫のAさんです。
お約束通り記念品をと思ったのですが、
ご本人が知人すぎるからと固辞され、
2222人目の人に権利を譲りたいとの提案がありましたので、
そのようにさせていただくことにしました。
2222人目をゲットした人ご連絡下さい。



15 養成講座大成功でした 1999.11.30
もや(管理人)   

養成講座楽しく終了しました。
途中参加者の数伸びず赤字になるのでは心配もしましたが・・・。
終わったときのみなさんの顔を見ていると、今回も大変だったけれどやってよかったなあと、
しみじみ思っています。



14ハリガネムシのこと教えて下さい1999.10.31
もや(管理人)   

カマキリが、交通事故に遭って、おなかがはじけてしまっていました。中から細長い(カマキリの全長より遙かに長い)虫が二匹もでてきました。くねくねと、気味悪く動いておりましたが、1時間もすると乾いて死んでしまいました。
どうも、ハリガネムシという寄生虫のようなのですが、ふと、疑問に思いました。
この寄生虫は、どうやってカマキリの中に侵入したのか?
どうやって子孫を残すのか?
どなたか、疑問に答えてもらえませんでしょうか。



13ネイチャーゲーム初級指導員養成講座開きます 1999.10.26
もや(管理人)   

ネイチャーゲームの初級指導員養成講座を福山で開催します。
11/26(金)〜28(日)です。
3日目が終了したとき、自然の感じ方、生き方が変わっていると思います。
広島県内の方に限定しません。どしどし申し込んで下さい。
詳しくは、広島県ネイチャーゲームのHPをご覧下さい。



12 ぽたりんさんこんにちは 1999.10.22
もや(管理人)   

そうですか、弥高山(やたかやま)の様子のレポートありがとうございます。
仕事場から、比較的近い場所にあるので、サイクリングでよく登っていましたが、最近はあまり登っていませんでした。
それにしても、植生の変化の原因はなんなんでしょうか。
松枯れは、酸性雨と、排気ガスと、マツノザイセンチュウといったところでしょうが、桜も同じような原因でしょうか?、寿命なのでしょうか?

緑の美しい弥高山でありつづけますように。



11 弥高山の緑 1999.10.21

初めまして、ほたりんと言います。
私がよく行く岡山県川上町の弥高公園について感じたことを書きます。

 この前弥高山に行ってきました。最近ここに来る度に悲しい気持に
なります。数年前の春に久し振りに尋ねた時には、松の大木がたくさ
ん切り倒されてまるで見通しがよくなり別の場所に来たような印象を
受けました。今は松枯れの勢いは止まりかけたようですが、山桜の古
いものは幹が腐りかけたり葉っぱの数が少なく枯れてゆくのは時間の
問題になっています。木々が減少している、特に山ざくらは今すぐに
手を打たないと全滅してしまうおそれがあります。
 滑り台の西に管理事務所があった頃と比べると緑の深さは全然変わ
ってきています。

 弥高山の特徴は緑の豊富なことです。この深い緑が私達に安らぎを
与えてくれます。夏でも緑のお陰で木陰では涼しく過ごせます。こん
な公園やキャンプ場は他にはあまりありません。
 さらに春には山つつじ、かっこう花が彩りを添えてくれます。あじ
さい、紅葉などもそうです。こういう理由で私は弥高山は好きな所の
一つです。

 枯れたものはしょうがないので、問題はいかに失われた緑を回復さ
せるかです。ところが役所は緑の大切さがわかっていないのか植樹は
遅々として進んでいません。松とほかの木がところどころ植えてある
だけです。
 私が驚いたのは植えてある他の木のことです。名前はよく分かりま
せんが、ヒバの木の一種だと思います。役所はヒバの木が弥高山にふ
さわしいと本気で思っているのだろうか。植生を変えることになって
も平気なのだろうか。少し配慮が足りないと思います。

 前に書いたように弥高山の植生は 山つつじ、かっこう花、山ざく
ら、松、もみじ(これは後から植えたようですがもうここに馴染んで
います)等です。看板に公園法で木を切ったり石を採取することは禁
止されていると書かれていますが、ヒバなどの木を植えてしまうこと
は植生を変えてしまうので、それ以上の犯罪行為だと思います。
 お願いです、どうか昔の弥高山を取り戻しすように川上町は努力し
て下さい。先祖が守った緑の遺産を食いつぶさないために。特に山ざ
くらの種を絶やさないようにしていってほしいと思っています。





11  「わんぱくキャンプ」楽しみました。1999,8,13
もや(管理人)   

今年も、わんぱくキャンプ(どんなキャンプかは《自然と遊ぼうの4「ドラマキャンプのこと」》を
お読みください)をめいっぱい楽しみました。

一般公募で小学校1年生から6年生までを集めるのですが
今年は例年になく参加者が少なく(40人)4班構成で実施しました。
もっとも、適切な人数になったといった方がいいかもしれません。

何はともあれ、スタッフが先頭に立って楽しむキャンプです。
小学生のキャンプなのに、中学生や高校生がOB/OGとしてたくさん参加してきます。
年に一度のキャンプなのに、4〜6年もリピーターを続けたあげく、中学・高校になっても
中高生リーダーとして参加してくるのです。
今年で12回目、10回年以上も参加しているOBもいます。

そんなわんぱくキャンプは、ドラマキャンプなんです。
毎年ストーリーが作られて、台本を基にスタッフ陣は、コスプレ状態になります。

毎年新しいキャラがでてくるのですが、定番のキャラクターもいくつかあります。
そして人気ナンバーワンは、敵役の「邪神」です。
真っ黒で、見上げるように大きく、黄色の目はつり上がり、たいそういかついのですが、
結構子供たちには人気があります。
もっとも、小さい子たちのとっては、文字通り恐怖の対象、
大きな子こにとってはバトルを通じて、エネルギーの発散対象なのですが。

今年は、その邪神にもお母さんがいるlことが発覚、お母さんと一緒に改心させて
しまって、わんぱくと一緒に記念写真まで撮ってしまいました。
そこら辺の詳しい事情は「報告書」をご覧ください。

キャンプの中で、ネイチャーゲームをたくさんしましたが、
夜のネイチャーゲームが、特におもしろかったですよ。
「暗闇を照らせ」と「カメレオンゲーム」を実施しました。



10「情報」  1999.8.1
萩原 光代 

久しぶりに掲示板を見ました。
やっと、私のが出ました。ちょっとした情報提供、もう、ご存じかも?
歯医者さんが使用する「デンターミラー」でキノコの裏をキノコをひっこ抜かずに見
る。また、池の蓮の葉の下を覗く・・・・・・・すごーく楽しいですよ。




09「150人でネイチャーゲーム」  1999.7.25
もや(管理人)   

知り合いの中学校のPTC(PTS)の行事で中学生約100名とその保護者と先生
約50名を対象に2時間ネイチャーゲームの指導をしてきました。
指導員は私とKさんの二人だけ。当然細やかな指導は夢のまた夢です。
それでも、今時の中学生に自然との関わりを持ってもらいたくて挑戦させてもらいました。
実施したネイチャーゲームは「はじめまして」と「フィールドビンゴ」だけ。
もっとも、この他にレクリエーションのゲームをちりばめて参加者の意識の集中につとめました。
フローラーニングの観点からも、どのように参加者の気持ちを受け止め、アクティビィティを用
意するかがとても大切だと思います。その際、それがネイチャーゲームであるかどうかには、
さほどこだわる必要はないと思います。
実施したネイチャーゲームは、カードものだけ。
これなら200人でも可能だとばかり、実施しました。
結果はまずまずだったと思います。中学生の何人かでも、自然の興味深さに気づいてもら
えたとすれば正解です。



08 「パソコンが不具合でした」  1999・7.18
宮本雅行 (管理人)

 6月29日我が家のパソコンがクラッシュ。
以後、なかなか回復することができず、
いただいた原稿もなかなか載せることができず、大変失礼していました。
本日やっと復旧できましたので、またよろしくお願いします。



07 「おおむらさき」   1999.6.30 (管理人の都合で掲載が遅れました)
萩原 光代 

奈良の平岡公園に昆虫採集に行きました。
午後の3時には必ず同じ場所に来ると言う事で、公園といってもかなりの山です。尾
根づたいに生駒山に行けます。山の上の展望に差別用語かも?ルンペンさんが寝てい
るのかと思ったら、会社を休んでまでも、「おおむらさき」を捕りにに来ている人で
した。この蝶は気が強いとのことで、ツバメや、鳩でも自分の場所を犯すものは追い
かけていくそうです。
まるで、釣りの道具にも似たいくらでも伸びる竿の虫取り網、スイングの仕方を教わ
り、いざ・・・・やって来ました時間道理に。来る木は柏の木です。今は、栃の木は
花盛りにて、色んな蝶が集まっています。しかし、「おおむらさき」は柏の木に来ま
す。私は、「もや」さんのトレードマークの蝶ばかり捕れました。トレードマークの
蝶は「黒すじ白チョウ」ですか?

蝶は、モンシロチョウです。スキャナーで取り込む段階で黄色が強く出過ぎてしまいました。
(モヤ=管理人)


06 「お待たせしました。」   1999.6.22
阿 部 利 也   tonbimsg.biglobe.ne.jp

ずっと工事中だったホームページが、やっと形になりました。
画像も少なく、まだまだ、これからなのですが、よろしくお願いします。
アドレス
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tonbi/index.htm

05 「うちの母もある意味凄いよなぁ・・・」   1999.6.22
Takeshi Fujiwara    platypussky-net.or.jp

講師の藤原です。バードウオッチングにうちの母が凝っていまして、
見に行くだけでは飽きたらず、うちの狭い庭を改造して、「うちにも
野鳥を呼ぼう!」と、よく言えば最近流行のガーデニングを始めました。
それ以後、私の休日は教員採用のために持っていたペンがショベルや
スコップに変わりました。

おかげで、百舌鳥、シジュウガラ、シメイ、ツグミ、ヒヨドリ、キビタキ、ウグイス、
ホトトギス、メジロ等がうちに来て、進まない試験勉強に対するいらいらも
何だか和んでしまいます。いやいや、いけませんね、これでは。

ちなみに日本鳥類保護連盟の会員にもなってしまいました。
うちの母もある意味凄いです。
04 「02夏の夜のイチャーゲームって?」について
   1999.6.19
   もや  

夜の会については、福山NGの会でも実施したことがあります。

夕刻:コウモリとガ(NG)でアイスブレイク
クラフト:空き缶を使ったプラネタリウム作り
暗くなって:星座観察
      暗闇を照らせ(NG)で、夜の闇に溶け込んで
その後:カメレオンゲーム(NG)
といったところです。

03 ●灯台下暗し!?   99.6.19
   ●こみどり (アドレスなし)

自然と遊ぼう(2.動物の〜)を拝見して ドキッ!
何を隠そう、私も少し前までコウモリの実物を見たことがなかったからです。
NGの指導員になり半年経ったある日の夕方。 洗濯物を取り込もうとベランダに出たら、何やら黒いものがひらひら・・・。
「あの飛び方はまさしくコウモリ!」 家事を忘れしばらく見入ってしまいました。
そして、コウモリが身近な生き物である事を実感したと同時に、「私が求めるものは、私を求める。」という、シートンの言葉を痛感。
何であれ、興味を持てば見えてくるものなんですよねっ。
02  夏の夜のネイチャーゲームって?
  発信年月日 1999.6.19
  発信者 あべくん!
  アドレス tonbimsg.biglobe.ne.jp

来たる7月17日(土)、兵庫県加古川市の日岡山公園で、夏の会を「夜」開催します。
テーマは「Be Bat」?
コウモリとガをまじかに見ながら、楽しく夜を楽しもうということです。
私の所属する地域の会では、はじめての夜の会です。
ぜひ、みなさんの「こんなことをして良かった」とか「ここがネライ目」とかいうような情報を、ぜひお願いします。
ちなみに会場は、都市公園でありながら、結構いろんなフィールドに恵まれているところで、初級養成講座なども開催したことのある場所です。
また、参加者も募集していますので、お問い合わせください。
01 <スターウオッチング「夏の星座とギリシャ神話」>
発信年月日 1999.6.18
発信者 たんぽぽ  電話&ファックス 0436-43-1019 
     e-mail tanpopogreen.ocn.ne.jp

夏の夜のひととき。
芝生に寝ころび、満天の星空を仰ぎながら、ギリシャ神話を聞き、星座にまつわる物語を聞いてみませんか。この行事は、環境庁の提唱に基づき、全国的に行われる行事です。この調査結果により、日本の大気の様子が分かってきます。
また、一般の方々にも、この行事を通して大気に関心を持っていただこうというのがネライです。

日時:8/7(土)雨天翌日 19:00〜21:00
場所:千葉県市原市農業センター
参加費:ひとり300円
持ち物:筆記具・防寒防虫具・敷物・懐中電灯・あるひとは双眼鏡など

00  楽しいメールを   発信年月日  1999.6.18
発信者  モヤ    

 自然のことを話していると、こころがやわらかくなります。ネイチャーゲームのことを書いてると、こころがワクワクしてきます。同じような思いを持つ人たちがたくさん、この掲示板に書き込んでいただけると大変幸せです。