フォールドポエム
   ネイチャーゲームへ   トップページへ

「フォールドポエム」というネイチャーゲームがあります。3人から4人でひとつの詩を作ります。作るときは互いに相談しないのですが、共に過ごした体験が統一感を生み出し、出来上がってみればつながりと広がりのある詩ができてしまうのです。

まず最初の一人が、最初の1行を書いて、2人目に渡します。
それを受け2人目の人が、2行目と3行目を書き、1行目と2行目を隠し3行目しか見えないようにして、3人目に渡します。
3人目は、2人目の書いた3行目だけを見ながら、4行目と5行目を書いて、5行目しか見えないようにして最初の人に渡します。
最初の人は、3人目の書いた5行目だけを見ながら、6行目を書きます。
最後に全員で全体の詩を見て、題を決めることになります。
前の人の最後の一行しか見えないようにするために、紙を折るのでフォールド(折る)ポエムというわけです。
3人でするときには6つに折りますし、4人でするときは8つに折って3人目の後に4人目の人が入ります。
(※フォールドポエムのフォールド〔fold〕とは「折る」とか「折りたたむ」という意味です。)

各地でつくられたフォールドポエムを紹介します。
2013年7月広島県「ほしはら山のがっこう」にて
2013年2月東京都「青梅錬成道場」にて
2012年9月岡山県「青少年教育センター閑谷学校」にて
2012年6月広島島県国立江田島青少年交流の家にて
2012年4月広島県「ほしはら山のがっこう」にて
2011年7月広島県「大空山青年の家」にて
2011年3月山口県「萩青年の家」にて
2011年2月宮崎県「川原自然公園」にて
2010年10月愛媛県「大洲青少年交流の家」にて
2010年9月高知県「香北青少年の家」にて
2010年1月広島県「福山青少年自然の家」にて
2009年10月新潟県「国立妙高青少年自然の家」にて
2009年9月長崎県「国立諫早青少年自然の家」にて
2009年3月「滋賀県立希望が丘文化公園」にて
2008年11月「広島市青少年野外活動センター」にて
2008年11月「三瓶青少年交流の家」にて
2007年11月大阪市立信太山青少年野外活動センターにて

2007年10月和歌山県「紀北青少年の家」にて
2007年7月広島県「大空山青年の家」にて
2007年5月佐賀県「北山少年自然の家」にて
2007年2月熊本県「あしきた青少年の家」にて
2007年1月「岡山大学」にて
2006年11月大分県「別府市立少年自然の家おじか」にて
2006年9月山口県「国立徳地青少年自然の家」にて
2006年8月「札幌市保養センター駒岡」にて
2006年8月兵庫県伊丹市「昆陽池」にて
2006年7月愛知県「犬山国際ユースホステル」にて
2006年6月「国立江田島青少年交流の家 」にて
2006年2月「岡山市立半田山植物園」にて
2006年1月「広島市青少年センター」にて
2005年11月滋賀県「荒神山少年自然の家」にて
2005年10月「徳島ユースホステル」にて
2005年9月「広島県立福山少年自然の家」にて
2005年7月「富山県青年の山研修館」にて
2005年4月「国立大洲青年の家」にて
2005年4月「国立徳地少年自然の家」にて
2005年2月「大山フィールドアスレチック森の国」にて
2005年1月香川県「満濃池」にて
2004年6月 「長崎県立西彼青年の家」にて



2013年7月広島県ほしはら山のがっこうにて

 梅雨明け宣言がされて暑い日々が続いていましたが、戻ってきた梅雨空のもと行われた養成講座でした。
屋根の下に入ると止む雨が、フィールドに出るとザー!!
きっと、どこかに様子を見ながら雨のスイッチを入れているに違いないと思わせる3日間
それでも、夜にはほしはらの名を納得させる満天の星。
最初は、雨に戸惑っていた参加者も次第に、雨を受け入れ、雨と共にあることを楽しむように。
そんな中で最終日にできたフォールドポエムです。
のち晴れ ほしはらのつどい
しんちゃん、ファーコ、おっくー

木の太い幹から 雨がしたたりおちる
ゴーゴー ザザ・ザーと木が語る声
晴れていく雲 流れる
そのすきまから見える希望の星
この星に願いをたくそう
このほしはらにあつまった仲間達とともに

サイコーたこやき
タケさん、コネラ、はせぴょん

森の雨 葉からこぼれる きれいな水
雨が洗ったおいしい空気
木々の喜ぶ声がする
水の遊ぶ音がする
たまにはたこ焼き
原っぱで腹いっぱい食べたいな
とっても素敵なほしはらの生活!

食卓
カープ、モトちゃん、ナベ

自然に囲まれた家で
雨にふられながら
山々のさまざまな緑
ともすれば食べられそうな色
この屋根はなんだ?
答えは森の中。

ほしはら冒険隊
ごぜん、ぐっちー、ヨッシー

雨にあらわれた緑の木々
我らは冒険隊 森へ行く
森の声を聞き、鳥の声、虫の声を聞く
自然の声を、自分の心と体に響かせ
自分も自然の一員となる
ほしはらの星空の下

『雨二十四の瞳仲間
もや、まろ、すか

雨がふる さらに雨が
しとしととなく
山々にかすむ緑
いっぱいの雨 いっぱいの星 おいしい食事
二十四のひとみのシェアリングネイチャーの仲間
心と心が響き合う




2013年2月東京都青梅錬成道場にて

 立正佼成会会員の皆さんのクローズのネイチャーゲームリーダー養成講座でできました。
3日間の間に,雪が降ったり風が吹いたり色々ありましたが、最終日は青空。
仏道を歩もうとされている皆さんの、思いにあふれた詩ができました。
朝日向かって』
しいたけ、のじゃぽん、ひろ

朝日に向かって歩いた
陽の光がキラキラして
澄んだ空気は清々しく
芽吹く大地は温かく
自然の営み
みんな私と共にいる

希望世界
もや、ちの、ふじもと

朝一面の銀世界
キラキラ銀世界
さむいけれど楽しい世界
新しい希望の世界
ここでまた1歩をふみだす
生命の守と共に

青梅
グリーン、けいちゃん、キョーチャン

たくさんの宝がある青梅
多くの人に味わってもらう
なんとも言えない満足感
明日から感動の日
喜びの毎日を送れる
青梅は私のいのちが帰る場所

土に立つ
イワン、たぬきち、きぬきぬ

足もとには
母なる大地
空を見上げれば
青い空と白い雲
風は冷たいけれど
落ち葉はポカポカ

仏子の健やかな成長
ウンちゃん,アッキー、いくちゃん

3日間のすてきな出会い
ここ青梅の山にて
個性豊かな仲間たち
お互いに照らし合ってキラキラ笑顔
たくさんあそんで静かに眠る
そして明日へ向かう
もうすぐ
いぬ、こめさん、すーさん

春立つ日から早や十日
もうそろそろ梅もほころぶ
雪が溶け、次第に春のおとづれ
足もとにはシモ柱
空には初春の流れ雲
もう春はすぐそこに

出会い
ちのぱん、もや、げっち

いつも見ているはずなのに
たくさんの秘密
たくさんの仲間
人と自然で作る一体感
やっと見つけたお友達
青梅の森にそっと咲いている

『  』
Yam、そら、Bye

松の梢に風がたち
鳥のさえずりに心が踊る
温かい、春の日ざしに照らされて
眠くなる。そして、静か、どっしり
また、静か、どっしり、あるような、ないような
うたい止まない子守うた。

『生命力』
H.A、K.H、K.M

芽吹く若葉
春をつげる新たな命
たぎる木々の鼓動
その間から漏れ出づる光
根から伝わる生命力
大地の恵みに感謝します。

『ここ』
岡田、岩田、金子

あったかい陽の光に抱かれて
私はひとり歩き出す
ふと気がつくつと私は森にいた
いままでただの背景だったのに
今では一番落ち着く場所
私だけの大切な場所。

とある森の中で』
シルク&ベアー

朝日がさしこみ
木漏れ日が僕を照らす
小鳥がさえずり
俺たちは笑う
今日も明日もあさっても
変わらぬ景色でありますように



2012年9月岡山県青少年教育センター閑谷学校にて
 
 国宝閑谷学校の研修センターでの学びは、特別のものがありました。参加者は少なかったのですが、スタッフの支えもあって温かな講習会となりました。雨の予報の中の2日間でしたが、雨が降らず・・・・。このまま、雨無しで終わるのかと思っていた最終アクティビティの<フォールドポエム>の最中に、通り雨。おもしろい天の演出でした。
  「木わたしたち」  
《みっちゃん、もや、カッチャン》

木とわたしたち
同じ空間にいて
風が通りすぎてゆく
心の中までさわやか
樹々のやさしさに包まれ
これからも育っていく

  『幸せ瞬間』   
《もや、たおぴー、がく》

想いの人が集まって
語りあう喜び
たくさんの生きもの
たくさんの仲間
恵みの雨
雨が心を洗ってゆく

幸せ瞬間2』
《あっしいさん、けいちゃん、かっちゃん》

にわか雨を見つめて
しっとりつやつや
たくさんのいのち
みんなに感謝
つながりを忘れない
秋の閑谷の空

  『幸せ瞬間Final』  
《みっちゃん、いもん、サリー》

言葉が心をゆさぶる
自然の温もりにほっとして
まわりをみるとみんな笑顔で
心がつながりいやされる
森をうるおす雨を聴き
しみ入る思いうるおす心





2012年6月広島県国立江田島青少年交流の家にて

あえて梅雨の時期に開催したリーダー養成講座。全国各地から集まった、熱い仲間たち。
梅雨だというのに青空一杯の養成講座。海を空を夜を楽しみました。
そして、最終日スタッフの願いが叶って雨。雨の中の<裸足で歩こう>そのまま裸足での<動物あてゲーム><フォールドポエム>でした。
大地自然素敵な仲間
《まっさー、セッちゃん、ちょくろう、山ちゃん》

ステキな夜の出会いがありました。
新たな出会いに"乾杯!"
光と風と空気と空と山、海ありがとう
僕達は地球に生かされている
大自然、素敵な仲間ありがとう
新たな繋がり広がっていく
大地と自然を身近に感じた三日間
すばらしいスタッフとステキな仲間 感動をありがとうございました

ここ
《のり、えり、あおい、ひでき(海と大地のチーム)》

さわやかな緑と風のしめり気の空間
笑いかける木もれ日と語らいかける雨
気持ちいいなあ
海のにおい 草、土のにおいを感じとる
はだしで芝生の上を歩くと心地良い
そうだ、そうだ、最高だ!
人間(自分)て、小さいね
大地も空も こーんなに広いのに

遭遇
《こげ、あっきー、しんちゃん、たなべ》

さわやかな朝
鳥の鳴き声
自然の合唱
カエルのこえ、木々の間を通る風の音
自然との遭遇
新しい発見
仲間達とのわかちあい

「風・自然のさえずり」
《なんなん、りょう、あまの、あらい》

風がすずしくさわやかで
鳥の気持ちが少しわかるね
自然ともっとたくさんおしゃべりしたいな
「パパ楽しい?」って子供のメール 本当に子供に戻った気分
風の音、鳥の声、虫の音、いろんな音がここち良い
夜の森、聞き耳立てて風をよむ
眠い午後、鳥が起きろと言っている
さえずりききながら、なるぞネイチャーゲームリーダ

「自然通して広げよう」
《あきさん、もりちゃん、もりさん》

ホトトギス 私たちを出迎えている
特許キョカ局、特許キョカ局 はまったよ
日ごろの忙しさ忘れさせてくれる
自然と仲間の中で心身共にリラックスできますね
夜空に浮かんだ影絵は今回の宝物になりました
江田島青年の家 私たちの心の一ページとなるでしょう!



2012年4月広島県ほしはら山のがっこうにて

廃校となった上田小学校を利用して作られた研修施設での養成講座は、若い人からベテランまで集まって伸びやかな養成講座でした。最終日には、雨も体験できて良い気持ち。
雨を見ながら、できたフォールドポエムは、一人一人長めで、ちょっと感想文風になりましたが・・・それはそれで、皆の思いが伝わってきます。

地球と体を大切に
                《やまぐちいくえ、のぐちさん、きかりーぱみゅぱみゅ》

小学生に戻った気分
見た目は大人、中身は・・・。
体が疲れやすくなった・・・。
子供の頃の気持ちを思い出したい。体は40代。頑張ります!
森はみんなのもの。自然はみんなのもの。人間がひとりじめしてはダメなの・・・。
ゴミはちゃんと持ち帰りましょう!!


自然の中で感じたこと
                    《TK、YO、MF》

自然に仲良くなりたいと思ってここに来てみました。
実際に自然とふれあってみると、木も花も虫も、みんな生きているんだなと改めて思いました。
自分が感じたこと、おもしろかったこと、他の人にも伝えたいと思いました。
思いを形にすると伝わるでしょう
大変楽しかったこと、感覚が解放され高まった
解放された心を持って再び自然の中に入ってゆこう
自然うちに・・・」
                《ひろちゃん ルイージ 笑狸》

どんな人たちが参加するのだろう。どんなことをするのだろう。そんなドキドキした気持ちで参加しましたが、いろんな人とふれあいいろんなアクティビティを体験し、今は次は自分に何ができるかワクワクした気持ち。
年齢・職種の違いでの出会い 自然体験を通じて そのすばらしさを伝える活動が共通の宝での研修であったと思います。24名の受講生と会えた宝を大切にしたいと思います。
こんなすばらしい自然を伝える方法を学習できたことを喜んでいます。横・縦の絆が生まれた2泊3日の研修であった。
何かから脱皮したような3日間だったのにうまく言葉にできません。雨はキライだったのに全然不愉快じゃない雨を初めて体験しました ^o^
大人も外で自然の中でこんなに楽しくすごせるんだと初めてしりました。
自然の中で、自然を楽しみ、自然と一体になる 自然のうちに・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然の中で学んだこと」
                   《澤田祥子 渡邊絵里子 中本博》

自然はいろいろあって楽しい
私は田舎に住んでいるので自然の事はだいたい分かっているつもりでしたが 新しい発見(楽しみ方)がありよかったです
世代を越えていっしょに自然を楽しみながらゲームが出来てよかったです
大人同士でゲームをするのは新鮮で、大人同士だからこその楽しさがありよかったです。
少しだけ3日前より自然と近くなれた自分がいるようでうれしいです。三瓶に帰ったら、山の中で試す気マンマンです!
がんばれがんばれチャンス、自然いっぱいありがとうございました。
自然の気持ちに」
                《ちえねえ しまちゃん もや》

じっと動かずに自然に溶け込んだ狩人の訓練
五感を研ぎ澄まし、夜の闇が明るく開けてきた瞬間
自然の中の一部となって周囲をのぞいたミクロの世界
小さく小さく小さくなって
自然の心に手がとどく
そのとき初めて自然の気持ちになれる


乙女」
            《ゆっきー、てけ、めぐ》

晴れの日は、大地に寝そべり、地を感じ、雨の日は座って大気を感じたの。晴れも雨もそれぞれで良いこといっぱい夢いっぱい
晴れても雨でも、本当にたのしかったです。
自然と共に心も豊かになりました。
朝、昼、夜の自然は豊かでした。
素敵な人達とも、たくさん出会えました。
広島で良い思い出が出来ました。

             《M.T、K.I、G》

「自然」の中はとても心地よくて、美しいものだと感じました
その「美しい」と感じる気持ちもまた美しいと思います ^o^
草木萌え 風は踊って 地が笑う ヾ(*^▽^*)ノ
そして みんなが笑い出すのだ
みんなと出会って楽しかったです。
この感動をもっと多くの人に伝えて、共に感じてほしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2011年7月広島県大空山青年の家にて
 梅雨明けの大空山の講習会は、酷暑の二日間。最終日は一転して台風の前触れの風と雨。
最終日の朝のサイレントウォークは、想定外の蚊の嵐・・・
それでも、参加者の気持ちはさわやかでした

大空山から・・・
丸亀恵子、北永龍一郎、市川暁子

違った自分を探しに 不安を胸に参加した 3日間!
熊本から遠くはなれても また大自然
ワシャもう広島人じゃけえ ビバ大空山
んな訳ないけえ、早よ熊本に帰れ!!(笑)
大自然の中で私の気持ちは大開放
大開放その気持ちを心に新たな自分にチャレンジ!

多根(たね)
ダックコール、ひとみ、てっしー

期待ドキドキと不安のドキドキの闘いでした。
未知なる自然との出会いに僕はドキドキしました
自然の偉大さに気付いた僕は それに比べてちっぽけなのかもしれない
今回のリーダー研修で一回り大きくなった。大丈夫。
小さな気づきにあふれてる。ゲームでつなぐ自然の世界。
生きているってすてきです。

暑い日もあれば・・・
もや、新庄、浅野

大空山に風が吹く
嵐の前 私の心に
雨がポツポツ
灰色の雲が山をみるみる越えてくる
研修会 初心にかえると 緑も新鮮
雨を楽しむ仲間たち

大空山
    小田和彦、保坂俊平、元岡咲恵

他者のことばかり気にするのはやめよう。 自然の中ではちっぽけな私
私たちは 自然の中の小さな小さな一つの存在。私は自然という家・空間を少しだけ借りている。
たくさんの思い、ネイチャーゲームに出会った大空山、たくさんの蚊に噛まれ、たくさんの自然とのつながりを知った大空山
自然だけでなく、暗闇も友だち そんなことに気づけた大空山2泊3日の講習会。。
暑くて暑くて大変だった2日間。でも、今はとっても心地いい風の吹く大空山。たくさんの出会いをありがとう
自然の恵みをいただいた3日間、人も自然の一部、総てに感謝します
僕の少しだけの血で、たくさんの蚊たち、長生きしてネ。


2011年3月山口県萩青年の家にて
 閉所になる萩青年の家の最後の利用者として、3日間を豊かに過ごしました。
青年の家の近くのお屋敷跡を使わせてもらったり、指月公園を楽しんだり、菊が浜の朝を楽しんだり。
雨をも楽しんだ、3日間の総まとめのフォールドポエムです。

自然の
    三好、とっと、ゆうこ

闇の魔王、朝みると、潤いの恵みだった
植物に落ちて、キラキラかがやいていた
この3日間は新しい発見・学びの宝庫
自然の宝を感じられ
幸せな風を呼ぼう
ネイチャーの心でつながろう

の中にいつまでも
        松本マリ子、れいちぇる、寺本明広

おいしかった梅漬け
たくさんのおかわりしました。
サクラの花がもうさきそう。
春が湧きたつ季節がやってくるネ
やさしい時間をありがとう
萩青年の家 バンザイ

“出会い”
            父さん、寒子、中ちゃん

雨の自然体験の中
自然と人のぬくもりを感じた
萩の屋敷にたくさんの宝物
見つけて 心にしまい込む
春雨に ぬれても心は
晴れて、気持ちのよい出会い

私の気持ち
            イケポン、イカさん、寺戸さん

小学生だったころの気持ちに
樹に抱きつきました。
大小様々な草木と触れ合った
いたいかな?そうでもない
体に落ちる あめの音
そう、私は気づいてる

生命(いのち)あふれる
もや、ペコ、よさく

雨の中に立つ大樹
水をたくわえ今日も生きる
かたつむりにたくさん出会いビックリ
ゆっくりゆっくり歩いていたのかな
足元の小さな花がなぜか気になる
優しい心にあふれている



2011年2月宮崎県川原自然公園にて
口蹄疫がすんだと思ったら、鳥インフルエンザと新燃岳の噴火と自然の猛威の続く宮崎県での養成講座。
自然は厳しい。しかし、優しくもある。そのことを実感できる3日間でした。
冬の寒さも、小春日和のここちよさもあり・・・・

自然の宝心の宝
                        宮村、田中、長友

寒い外
ここで感じた太陽のあったかさ
早朝の水滴でできた自然のダイヤ
キラキラ輝いていた
吹く風に木の葉がダンスした
寒い寒い3日間


で・・・
               ひい、あらラッキー、やすっち

大自然の中で
思う存分 満喫しました
美しくて明るい月明かりの中
星たちが きらめき 始める
早朝にひびく 鳥のさえずり
自然を好きになれた証かな

未来へ
                 いっきー、えりんこ、けい

大樹(だいじゅ)の生きる力
明日からも イキイキ 頑張れる
音いくつ? 風、水、鳥・・・
自然が奏でるコンサート
キラキラ輝く水面(みなも)
幼い頃の想い出が よみがえる



                     中山、下村、海老原

みんなで見たきれいな月と星
たくさんの姫を迎えに来た 月の光
からだの中の感覚が目をさます
こんなにたくさんの自然に囲まれていたんだ!
寝そべって見上げた青空・木々の枝。
優しい風が温かな日ざしが私を包む


心の窓開いて
                 ふるふる、すっぎー、もや

霜がキラキラ
地上におちた星
ほほをつたう冷えた風
心の窓をノックして
ポコポコポコ流れの音に耳すます
音と風と仲間の笑顔に囲まれた3日間




2010年10月愛媛県大洲青少年交流の家にて
雨で始まった養成講座は、青空の下で終わりました。
青空に朝霧を受けたクモの巣が無数に輝いています。
秋空のさわやかな空の下で、フォールドポエムの発表会をしました。


           もや、グー、スキ

クモの巣の輝きに
一本の光をみる
流れる星
ゆったりとした自然
さわやかな秋空
青く青く高く高く


「時を忘れて
       kominami、Yuko、mo−ri

大きな自然に親しんで
心が満たされる
秋の虫の声に
耳をすます
さわやかな風を感じて
もっと自然にとけこむ


大洲(いろ)しぐれ
         シンゴ、ケンジ、フォレストラン

青い鏡に緑の波
さわやかな秋風に
ほんの一時のやすらぎが
みんなと共有できた
秋空の下(もと)の大洲
地球は色で満ちている

2010年 爆発誕生
      S.N.、サバンナ、オアシス

リーンリーン、ブゥヲォーン ギュワーン
天国 天国
スクッーと天高く
生命の力強さに守られる
存在することが美しい
ジャン=ノワール=マレオ







2010年9月高知県香北青少年の家にて
酷暑の夏が去って、突然の秋。そんな高知での養成講座は、とても少ない参加者でした。
でも、一人一人が深く自然を感じてもらい、熱いスタッフのバックアップもあって、素敵な養成講座になりました。
そして、フォールドポエムもなかなかシンプルでいい感じのものができました。

風」
        福田ペコ、もや、けんちゃん

木かげの涼しさにいやされる
風が吹き抜けてゆく
緑の香りにつつまれて
私はゆったりと横たわる
このぬくもりの何というあたたかさ!
ありがとう 自然

香北 大好き
      なお、しんちゃん、みちさん

私が森にとけてゆく
森といっしょになる
そよ風を感じる
自然 大好き
人も 大好き
地球 最高



             さち、みどり、はるみ、としちゃん

木の葉からもれる木もれ陽
ここちよい風
ハンモックの中にいるような
大きな 木の上で
幸せな気持ちで
気持ちすっきり
ツクツクボウシもないている
 でも私は泣かずに 明日に向かってこんにちは
 

「深緑」
     かね、めぐ、もり

足を踏み込めば深い森
自然のにおいにいやされる
自然の恵みに感謝
心いやされて感謝
小立を流れる風に
そう 時にはゲーテのように




以前のフォールドポエム3へ
  以前のフォールドポエム2へ
   以前のフォールドポエム1へ

ページTOPに戻る
 ネイチャーゲームへ   トップページへ