コーネルさんの瞑想を理解しよう 
                                               Listen to Music | Daily Inspiration
                                       メディテーション用音楽 | 日々の言葉


トップページへ ネイチャーゲーム
アナンダのHPの中に
コーネルさんがメディテーション(瞑想・思索)について推奨するページがあります。
※以下基本的には「瞑想」を使いますが、ことばから受ける印象でメディテーションを使ったほうが良いときもあると思います。各自、適宜読み直してください。

Meditation Support
瞑想支援
http://www.ananda.org/meditation/support/index.html
です。

コーネルさん自身が作成にかかわっておられる内容で、興味深いのですが、いかんせんというか当然というか、英文です。しかも、内容が瞑想にかかわることですから、なかなかわからない。あきらめようかと思いましたが、少しずつ訳してみることにしました。気になるところから順次訳したものをUPします。お断りしておきますが、私は外国語が苦手でして・・・辞書と翻訳ソフトの力を借りて訳しています。文法的に誤りのある部分があるだろうと危惧しております。文法上の誤り(あるいは行き過ぎた意訳)やより適切な訳の案がある人は、是非ぜひご連絡ください。
(※英語力のある人はこんなページを見ずに、直接上記HPへゆきましょう。そして、私のページの誤訳を指摘しにあるいは翻訳の手伝いに再度おいでください。)

それぞれの、訳のページには本来のページのアドレスを載せておきます。是非とも本来のページを見ていただいて、雰囲気をつかんでください。
元のHPが大幅にリニューアルされてしまいました。このため、こちらのページからのリンクがキレてしまったページもあります。構成だけでなく、内容そのものが変更されているページが多いので、対応した内容にこちらを変更したいと思いますが、しばらくお待ちください。

全体に相当広範囲にわたる内容で、リンクの先にまたリンクがあって・・・総ページ数は200ページを上回るようです。順次翻訳してゆきます。


とりあえず読まれるなら、「瞑想の学習」の一群の文章をおすすめします。導入という意味では、「心の安らぎという贈り物」が良いでしょう。実際に、瞑想を体験してみたら、瞑想の医師の内容で、個々具体の困難について学ばれたらいいと思います。


瞑想の学習

 ・瞑想の技術と実行
 集中力のホン・ソウテクニック
 自身覚醒のアナンダ講座
心の安らぎという贈り物
Go Deeper より深い瞑想へ

 瞑想を学び実践しなさい
瞑想の医師

予防医学
よくある瞑想疾患に対する治療法
瞑想の記事
クリヤーヨーガの学習


BharatとAnandiコーネルと一緒のアーナンダヴィレッジの日曜礼拝の動画をみることができます